上砂理佳のうぐいす日記

銀座中央ギャラリーの版画展、お越しのお客様、ギャラリーでお世話になった皆様、ありがとうございました!★

大躍進

2005-12-02 | 05-06 コンペとショー
五十嵐さん、NHK大阪の朝の番組にも出てはりましたね。いや忙しいね。
なんと、25年前のN杯優勝時の五十嵐さんの勇姿もオンエア~。細い!かっくいい!今見ても見劣りしない、すばらこい身のこなし。おまけに自分の黒いスケート靴まで御披露。このわずか2~3分の為に、わざわざ大阪までエンヤコラと持ってきて下さったのね。エッジがピカピカだったけど、まさか今も磨いてるのか?

N杯女子は、中野さんの大躍進が光りました~。佐藤コーチに変わってから、スケートが丁寧に、美しくなった。あいかわらずジャンプの時に足が「く」の字に曲がってしまうけど、それを補って余りあるハツラツとした滑り。すごーくイイ顔をしてて、こちらも嬉しい。さあ明日は跳ぶね。3アクセル!
美姫ちゃんは、1番滑走のせいか動きが悪く、かなり固かったのが残念。この「戦場の…」のPGは美しくて繊細で、あの陳露を彷彿とさせますよな。振付も衣装も素敵だけにちょっと残念。FSで挽回を。
章枝ちゃんは3-2が入ったから「よっしゃ!」と思ったのですが、なぜにフリップで転倒。怪我は大丈夫なのかしら。しっかし、彼女の衣装コレクションって一体何枚あるのだろう…(前のほうが好きだなあ)。
コストナーは、いつものハイスピードな滑り全開!何より気持ちが引いてないところが良かった。ジャンプが決まるとやっぱスケールがデカい。この「ミッション」ってPGも良いな(あれ?これ、前に滑ったPG?)。
私が一番トータルでバランスがいいな、と思ったのが、キミーちゃん。う~ん。さすがに真央ちゃんのライバル。「天才少女」と喧伝されるだけの事はある。曲(ラフマニノフですか)が結構ドラマチックで重厚なのに、全然負けてない。昨年は線が細い印象だったけど、俄然パワーアップしたような。これで3アクセル入ったら怖いな~。
キスクラの表情が、まあなんと清らかで可愛いんざんしょ。ポスト・クワンかなー。私はシズニーより、キミーちゃんを「アメリカの星」と認定したい(?)
ジョニー君のお気に入り、独のアネットちゃん。「いかにもな」タラソワ衣装とタラソワPG。…なんだけど、キャラクターに合ってないような気もする。もっと「可憐系」がええんとちゃうかな。アップになるとすごおく可愛い。
女子版・ミン君とも言えるリアシェンコ(驚異のベテランさん)。ああ、アナウンサーよ…「鼻の瞳」じゃあないわ(というか、関西的イントネーションでは「鼻」に聞こえますんよ)。
この曲って通して聞くと、結構素敵ですね(何をいまさら・笑)。ジョニーとリアシェンコは、♪の趣味嗜好がカブるのだろうか。「Otonal」もだったし「せつな系」が好きなのか。私は、踊りも含めて素晴しい~と思ったんだけど、意外に点が伸びず。ルッツの前の構えが独特ですね。
女子はサスガにお客さん多い~。でも皆、ペアの時に帰ってしまわないで!

ダンスは、あああーなぜに「でん&すた」が、デュブリュイユ組に負けてるのか~とビックリしたけど、ODでも逆転できず。ショック。デンコワさんの動きがいまひとつなので、やっぱり怪我の影響かしら…。マキシムが一人頑張って踊りまくってる感じで、やや悲しい。五輪までに間に合うかしら。私はどっちかっつーと、デン&スタのファンなの。でもでも、今年のカナダペアはとっても良いのよね。フリーも素敵なPG持ってきてるし、こりゃ逆転は苦しいかな。デン&スタ頑張れ!
(「デン&スタ」を叫ぶとき、「デンターライオン」の歯磨きを思い出すのは私だけか?)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする