「野辺山サマーフェスティバル」が完売したみたいなんですが…うわっ。
DOIの翌日、おまけに週明けに先行発売でしょう?正直、みんなお疲れモードなのかな?と思っていたけど、私は甘かった。売り切れたのですね…ぎょへー。
「お疲れ」どころか「益々ヒートアップ」ではないか。負けた。舞ちゃん、真央ちゃんとか出ないけど大人気なんだ。ま、元々座席数が少ない1回公演ではあるけれど…ひょっとして「大ちゃん票」も影響あるのかな。
いやほんま、めでたくゲット出来た方は楽しみにね。また良ければどんなネタでもOKですので、レポなどお寄せ下さい~。来年は行きたいな…(てか、関西でもっとスケートやってくれ!こら関大!^^;)
DOIのレポ・感想などた~くさんお寄せ頂き、ありがとうございました。ブログ主、何もせず(笑)。お陰様でジョニー、ランビ、大ちゃんのみならず、色々と楽しませて頂きました。また、思い出したネタとかあったらば、いつ・どこでもいいからお喋りください。
皆様が華麗な氷上の夢に酔っている間、私は家中がまたも「木材の粉」だらけです。そして「ゲルマン民族大移動」ならぬ「うぐいす家の家具大移動」により、今この文も、トイレのドア前に机とPCを運び込み書いているという(そこしか余地が無い。多少クサイ)。
つらいです。つらかー(アンタはどこの人?)。
去年の丁度今頃、当ブログを読んでいて下さってた方にはピンと来るかも。「リフォーム再び」なのです。「匠(たくみ)」のアオキさんがまた登場してるのです。
今日は今日とて、自室の床のフローリング工事。仕事場は別に借りてるのでまだ救われてますが、今回はスケート・バレエ関係のVや雑誌をいったん全て移動。私ってWFSは第3号から、ダンスマガジンに至っては創刊2号から持ってるのだ(自慢にもならん)。重いでっせ。新書館の雑誌はさ。足の上に落ちたら痛いのなんの。
オマケにまだDVD化に移行してないので、たまりまくったビデオの本数ときたら…。なんかスゴイ。私、ヲタクなのかしら(「そうだ」と友は言う)。
今週はずっとこの持久戦が続く…ああつらかよ~。
(話、DOIに戻る)んんんー?
「日本人選手はアッサリ行ってしまって、余りサービスしてくれなかった~」というお声も少しあるのでしょうか。他所さまのブログを読んでいたらば。
私の乏しい経験でこんな事言うのは駄目ですか…でも言っちゃお。
今回みたいなショーは、外人さんゲストをメイン(というか“華”)に立てているので、それは「まっとう」だと思うのですが。日本は「招待する」側。そして外人さんは「招待を受けた客」として場を盛り上げる側。勿論、全員が一丸となってショーを盛り上げるのは当たり前ですが。敢えて言うなら、「ゲストを立てて、自分は目立ち過ぎないようにする」そういう気遣いはあると思うな。
例えば「しーちゃんと仲間たち」ショーならば、荒川さんがメインになるよう、他のメンバーは名脇役を演じますよね。終演後のファンサービスも、しーちゃんが最後に残るように、自分はやや早めに引き上げる、というふうに(勿論、演技はめいいっぱい目立ってても良いワケですが)。
ジョニーやランビも、ちゃんと自分達の役どころ=当代きっての人気者(!)を解ってて、きちんとゲストとして役目を果たしてくれたのだと思います。サスガ。でも、日本人選手のサービスがもしソッケ無く思えたら(握手とか)、そういう事情もあるのだと思うなあ。それに終演時間って大抵「押して押して」るものね…。
私が「おばさんバレエ」を習っていた時に、ほんのちょこっと、先輩達の舞台をお手伝いした事があって。その時も、客演ゲストへの気配りをずいぶん勉強させられました。絶対にゲスト(主役)より前に出過ぎない。でも自分の本分は尽くす。それが、舞台を成功に導くのだと。
アイスショーを何本か見てきて、な~んとなくバレエで経験したあのムードと同じものを感じてます。「役どころ」があって全体の成功がある、ということ。違うかな。私が直感でフト思ったことです。
(あ…話がてんでバラバラ…)