
「春の舞 ~厳島神社・桜花祭~」 水彩画 205×150mm
いよいよオリンピック!あまり騒いでませんが(笑)、わたし的には気になってます~。
そして私の個展も、広島でスタートします。
既に前売りしてもらってますが、あらためてお知らせします★
★★★福屋広島駅前店6階・グラフィックシテーション★★★
上砂理佳 銅版画&水彩画 展示会
2018.2.8(木)~2.21(水) 会期中無休
★サイン会 2.18(日)午後2~4時
朝から参ります。絵についていろいろお話させていただきます。
↑上の原画は、広島のために描きおろした「ご当地絵」。
宮島の厳島神社では、4月に「桜花祭」が開催されるのですね。
華麗な舞楽が披露されますが、蘭陵王の舞が素敵だったので。。。
いかめしくも少しユニークな仮面をつけてるけど、
仮面の下は優しく美しいお顔だそうな^^
緋色のゴージャスな衣装が素晴らしく、自分が舞っている感覚で描きました。
ほんとはこの難しいデザインの仮面の下には、お顔は見えてないんですが、
それだと怖すぎるので(笑)。可愛いお顔を見せました。
私は「桜花祭」をナマで見たことはないのですが、厳島神社自体はもう3回訪れました。
海の上に舞台があるようで、いつ行っても浄化されるような気分になります。
平清盛のお話自体はやはり哀しいものがあるので、何を見ても切なくなってしまう。
平家物語、大河ドラマにもなりましたが、あれもまた悲しい展開だったなあ。。。
広島もとても寒く、雪が積もるということですね。今、宮島はどんなんだろう★