今年も、母の田舎・高知の果物、「文旦(ぶんたん)」は豊作でした。
ありがたいことに、親戚にもらったり通販で購入したり、堪能堪能。1月末から3月中旬が時期なので、もう終了間際です。
これは、文旦の皮で作ったお菓子「文旦ピール」です。
黒い方は黒砂糖で作られています。
皮の内側の白い綿部分を活用するらしく、ご近所さんでこれを作る名手の方がいてはるので、文旦を進呈する代わりにお菓子をちょこっと分けてもらいました。
こういうのもフェアトレードか?(笑)
爽やかで美味しいんです!
ネットに作り方も出てるけど、難しそうで断念。
文旦は皮が相当分厚く捨てる量も多いから、ほんとに素晴らしい変身です★
ありがたいことに、親戚にもらったり通販で購入したり、堪能堪能。1月末から3月中旬が時期なので、もう終了間際です。
これは、文旦の皮で作ったお菓子「文旦ピール」です。
黒い方は黒砂糖で作られています。
皮の内側の白い綿部分を活用するらしく、ご近所さんでこれを作る名手の方がいてはるので、文旦を進呈する代わりにお菓子をちょこっと分けてもらいました。
こういうのもフェアトレードか?(笑)
爽やかで美味しいんです!
ネットに作り方も出てるけど、難しそうで断念。
文旦は皮が相当分厚く捨てる量も多いから、ほんとに素晴らしい変身です★