ワールドカップ日本対ドイツの大勝利、バンザイ~!
サッカーのファンでもないのですが、今回は応援しようと見ました。
前半は押され気味で、後半は見るのをやめようかとも思った。
でも、気を取り直して見ていたら目が離せなくなりました。
日本のゴールをリアルタイムで見られて幸運でした。
~~~
鎌倉の鶴岡八幡宮境内にある 鎌倉殿の13人 大河ドラ館 に
ドラマを見ている友人と行きました。
12月でドラマも終わるので、早く行かないとと思っていました。
出演者が多いドラマで有名俳優たちも、どんどん殺されたりで
いなくなりました。出演者たちの写真の一覧もありました。
撮影不可でした。とても満足した内容でした。
鶴岡八幡宮では七五三の親子も何組も見ました。
遠足の子ども達や修学旅行生や観光客で大賑わいでした。
源実朝、源頼朝
実朝暗殺事件の隠れ銀杏: 2010年に倒れてしまった。
~~~
紅葉の写真を友人数人にLINEしました。
その内の1人が27日に行く予定と返信がきました。
とても行動的な人です。私は、フットワークが軽いと時々、
言われるのですが、彼女は私の何倍もです。
彼女は明るく元気です。
行きたくても行けない人もいます。家族の介護等をしている人もいます。
時代劇の衣装を見るのは楽しいですね。
介護で外出できない・・・
今の私です💦
母94歳、手押し車で家の中移動できるのでトイレも行けますが、危なっかしいです。
同じことを何度も言いますが、まだ話は通じます。
でも、一人にしておけるのは2時間くらいまでなんです。
私は実朝が登場してから、しっかり見ています。彼のファンになったので・・・
横須賀市が三浦、和田一族等等と関係があるので興味もあります。その地名等も残っている。
お母さまを介護されているので、自由には動けませんね。
お母さまは幸せですね!
大河ドラマは見ていないのですがイケメンがたくさんいるみたいですね。
年末の総集編を見ようかなと思っています。
PCを開く時間がなかなかありませんでした。
地元では三浦一族のことを知らせる100年に1度のチャンスと、捉えているとか聞きました。
総集編も見たいですが、出演者たち全員、見られるかどうか・・・
いつも以上に多いと思います。