世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

TOMOMI KAHARA CONCERT TOUR 2014~MEMORIES~

2014年10月05日 | Weblog
華原朋美のコンサート@NHKホールに行った。
「TOMOMI KAHARA CONCERT TOUR 2014~MEMORIES~」





ネタバレあり




昼、起きたら雨が降っているじゃないか!
雨女最強伝説・・・。
今年の夏旅、一番楽しみにしていた弘前での大雨のような雨である。

原宿駅を降り、NHKホールに向かうも、凄い人ごみ。
今日は国立代々木競技場第一体育館でもドリカムのコンサートがあったもよう。
その列を尻目に、そしてデング熱に怯えながらNHKホールを目指す!!

16:45、到着。
ツアーグッズは練り香水を買う気満々だったので即購入(バニラと石鹸の香りの2種類があって迷ったが石鹸を購入)。
ピュアな香り。



NHKホールは初めて入場する。紅白歌合戦はここでやるのかー、ずいぶんレトロな雰囲気なのな、と思いつつ着席。
2階席。左側がご夫人二人、右側が若い男子。
周囲を見渡したところ、私と同世代の女性が多かったように思う。










1.save your dream
2.I BELIEVE
3.LOVE IS ALL MUSIC



1曲目が大好きな「save your dream」で興奮&ご本人登場5秒で涙腺崩壊。
サーモンピンクのトレンチコート&ブーツがお似合い。
「ブーツのかかとを鳴らして歩こう」という歌詞の部分でブーツを指差すしぐさが愛くるしい。
2曲目「I BELIEVE」は精神的に不安定なときに歌番組でこの歌を歌っている朋ちゃんの姿を思い出して、涙。よくここまで復活を遂げたなと感心しきり。
3曲目「LOVE IS ALL MUSIC」は大人のバラードに仕上がっていた。



4.ビリーヴ(シェネル)
5.やさしさで溢れるように(JUJU)


6.にじいろ(絢香)
以前、朋ちゃんはミュージカル「赤毛のアン」に出演した。その流れでNHKドラマ「花子とアン」の「にじいろ」をこぴっと熱唱。


7.can't stop fallin' love(globe)
ここでも涙腺崩壊。
globeのファンクラブに入っていた私は正直複雑な心境だったが、中盤からどうでもよくなった。
朋ちゃんの甘い声で切なさ倍増。また涙腺崩壊。



8.愛の賛歌(越路吹雪)
鳥肌が立った。朋ちゃんの伸びやかな声が胸に響いた。「花子とアン」(蓮子の駆け落ちの回)の美輪さんの歌声を思い出した。


9.メドレー(keep yourself alive ~ 愛しさとせつなさと心強さと(篠原涼子) ~ BRAND NEW TOMORROW(trf)など)
「keep yourself alive」を今日ぐらい良い曲だなと思ったことはない。
隣の若い男の子は終始じっくり聞いていたのだが、この歌が好きらしく、この歌がかかった途端いきなり超ノリノリになっててビックリ。私は朋ちゃんのPVの振り付けを指元で地味に再現。あれ、高校時代流行ったよなー。



10.Hate tell a lie 
この歌は個人的に職場の上司「吉熊上司」の歌なのである。
我々部下たちを「どうにか輝かせるため苦しんだり悩んだりして頑張ってる」、上司。部下たちを上の人に見てもらうため、仕事を上手に割り振ってくれる。リリースされた当初、私にとって100%恋愛の歌だったが今では仕事の歌になっている。


11.keep yourself alive
やっぱ良い!!10代の頃とは違った感慨を持って聴ける。
進化することが怖くなくなる。

12.難破船(中森明菜)
13.雪の華(中島美嘉)


14.DEPARTURES(globe)
魂が震えた!!ボロ泣き。
今まで生きた人生とか朋ちゃんの山あり谷ありな人生がオーバーラップしてこの歌に重なり、昇天。
鬼気迫る勢いで歌っていた朋ちゃんが神々しかった。
「天城越え」を歌う年末の石川さゆりに見えた。
スポットライトを受けて歌う朋ちゃん、このまま天使になり、去って行っちゃうんじゃないのかと思ったぐらい。
良かった!!ドキドキした。

DEPERTURES



encore

15.見上げてごらん夜の星を(坂本九)
プロデューサーの武部聡志氏が舞台上に上がり、伴奏していた。豪華☆


16.HOWEVER(GLAY)
力強く熱唱。


17.I'm proud
感無量。
18歳の頃から聞いている歌である。何度も何度もPVで見て聴いていた歌。
それが今私の前にあるという感動。
これは涙が出なかった。一瞬も聞き逃すまいと全身全霊で聴いた。

「バイバ~イ」
と舞台から消える朋ちゃん。

良かった~!
増税後、節約生活をしていて、行くか否か迷っていたこのコンサート。
ブログにコメントを下さったゆいな殿のお陰で行く決心ができ、今日、このような素敵な時間を過ごせた。
やっぱり私は朋ちゃんが好きなんだということが再確認できた。


笑いあり、涙あり、ブラックジョークあり?!の素晴らしいライブだった。
一番感じたことは朋ちゃん、歌上手い!ということだ。ブレない安定感のある歌声に身震いがした。


野心を持つこと、努力をすること、結果を出すこと、笑顔でいること、それらの大切さを教えてもらった。
数々の困難を乗り越えて帰還したところが小惑星探査機はやぶさと重なる。









雨の原宿。


昔、親友わたと行った竹下通りの喫茶店で一服し、原宿駅が空くのを待った。


朋ちゃんにパワーをもらえた。
明日からも、こぴっと頑張ろうっ!!

コメント (18)