今日は他の建物に行く業務があって、その帰りに道を尋ねられた。
おばあちゃんとその嫁みたいな感じ。
二人とも汗だくだったので心配しつつ、道を教えて差し上げた。
途中まで一緒に歩いたのだが、おばあちゃんの方に
「素敵なワンピースね」と褒められて、とても嬉しかった。
黒地に花柄のこのワンピースは母ヨーコたんのお下がりだ。
私がまだ学生の頃、母が新宿の小田急百貨店で買った物。
母も私も花柄大好き人間で洋服の好みは大体一緒。
密かに私はこのワンピースを狙っていた。
譲渡されたのは3年前。
母は高身長、私はちびっこなので、母がサイズを直してくれ、晴れて私のものに・・・。
品物が良いと親子二代で着られるのだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/e1f065011c6ab0249222a94a2080f1c5.jpg)
余った生地でバレッタも作ってくれた。
母は偉大なり。
昨日のドレンの同僚は、結局あのあと、掃除機でドレン掃除をしたらしい(咥えなかったらしい)。
今日様子見で、ダメだったらまた考えると言っていた。
「ご用命の際は私を呼んでくださいね!代金は夕飯でOKですよ」と言ったら、笑われた。
今朝はこの前、上野で買った「御用邸の月」をモグモグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/b2125cc8a5d1700fcc7eb50065d95d72.jpg)
栃木の名産である。
今日、他部署の後輩女子Sちゃんに「スカイツリーのお土産だよ。上野で買った栃木の名産だよ」と贈呈したら「意味わかんない、それ」と爆笑された。
夕飯は餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/bdb4f2ccf86f6dd1b6114743bb7bf9ec.jpg)
外はパリパリ、中はジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/f6db1adf69924a821355dfd58078468e.jpg)
餃子を食べているときが一番幸せ。
店内にある電話ボックスみたいな喫煙所で一服。
その後会計をしたのだが、担当してくれたのがいつもかわいいなと思っている女子だった。
鈴木亜美似のかわいこちゃん。
明るくてハキハキしてて、話すとき、必ず私の目を見てくれる。
「いつもありがとうございます!」と言われると照れてしまう。
って、目線がもうおっさんだべ、俺。
お盆が過ぎたので、日が短くなった。
秋フラグが立ったのかもしれない。
店を出ることはもう真っ暗だ。
でもまだまだ蒸し暑い。
外を歩くと暑くて頭がぼんやりする。
帰宅後、風呂にお湯を入れたのだが、ガスのスイッチを入れ忘れてしまい水風呂になってしまった。
この夏2度目だ、この失敗。
精神科医クマ医師曰く、夏は全身の血管が緩んでしまって頭に血が回らない。
だからそういうミスは仕方がないのだそうだ。
私のような低血圧の人は特にそうなのだそう。
「まあ死ぬわけでもないし」と自分に寛容になり、半分の水を洗濯機へ、半分ぐらいに減った水風呂に熱めの湯を注ぎこんで、なかったことにした。
今週の会社の花。
ビビットなカーネーションの色がイカしている!(イカすって死語?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/f1e9aa27380524921f2dc0510feff8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/83364d5899ef08ea5fe588e564080c22.jpg)
明日は週半ば。
日は詰まったが、まだきっと暑いのだろう。
どうかミスをしませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
おばあちゃんとその嫁みたいな感じ。
二人とも汗だくだったので心配しつつ、道を教えて差し上げた。
途中まで一緒に歩いたのだが、おばあちゃんの方に
「素敵なワンピースね」と褒められて、とても嬉しかった。
黒地に花柄のこのワンピースは母ヨーコたんのお下がりだ。
私がまだ学生の頃、母が新宿の小田急百貨店で買った物。
母も私も花柄大好き人間で洋服の好みは大体一緒。
密かに私はこのワンピースを狙っていた。
譲渡されたのは3年前。
母は高身長、私はちびっこなので、母がサイズを直してくれ、晴れて私のものに・・・。
品物が良いと親子二代で着られるのだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/e1f065011c6ab0249222a94a2080f1c5.jpg)
余った生地でバレッタも作ってくれた。
母は偉大なり。
昨日のドレンの同僚は、結局あのあと、掃除機でドレン掃除をしたらしい(咥えなかったらしい)。
今日様子見で、ダメだったらまた考えると言っていた。
「ご用命の際は私を呼んでくださいね!代金は夕飯でOKですよ」と言ったら、笑われた。
今朝はこの前、上野で買った「御用邸の月」をモグモグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/b2125cc8a5d1700fcc7eb50065d95d72.jpg)
栃木の名産である。
今日、他部署の後輩女子Sちゃんに「スカイツリーのお土産だよ。上野で買った栃木の名産だよ」と贈呈したら「意味わかんない、それ」と爆笑された。
夕飯は餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/bdb4f2ccf86f6dd1b6114743bb7bf9ec.jpg)
外はパリパリ、中はジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/f6db1adf69924a821355dfd58078468e.jpg)
餃子を食べているときが一番幸せ。
店内にある電話ボックスみたいな喫煙所で一服。
その後会計をしたのだが、担当してくれたのがいつもかわいいなと思っている女子だった。
鈴木亜美似のかわいこちゃん。
明るくてハキハキしてて、話すとき、必ず私の目を見てくれる。
「いつもありがとうございます!」と言われると照れてしまう。
って、目線がもうおっさんだべ、俺。
お盆が過ぎたので、日が短くなった。
秋フラグが立ったのかもしれない。
店を出ることはもう真っ暗だ。
でもまだまだ蒸し暑い。
外を歩くと暑くて頭がぼんやりする。
帰宅後、風呂にお湯を入れたのだが、ガスのスイッチを入れ忘れてしまい水風呂になってしまった。
この夏2度目だ、この失敗。
精神科医クマ医師曰く、夏は全身の血管が緩んでしまって頭に血が回らない。
だからそういうミスは仕方がないのだそうだ。
私のような低血圧の人は特にそうなのだそう。
「まあ死ぬわけでもないし」と自分に寛容になり、半分の水を洗濯機へ、半分ぐらいに減った水風呂に熱めの湯を注ぎこんで、なかったことにした。
今週の会社の花。
ビビットなカーネーションの色がイカしている!(イカすって死語?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/f1e9aa27380524921f2dc0510feff8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/83364d5899ef08ea5fe588e564080c22.jpg)
明日は週半ば。
日は詰まったが、まだきっと暑いのだろう。
どうかミスをしませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)