延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ 岡野・内舘選手が救ってくれました

2008-12-07 10:06:32 | 浦和レッズ 2008
Jリーグ2008 第三十四節
浦和レッズ対横浜Fマリノス

1:6
(前半0:1)

埼玉スタジアム2002
スタジアム応援

・試合は相手があるし甘くないですねぇ
・ここ数試合 監督問題・勝たないことでの失われていく目標への執着心の低下・・・最終戦勝っても と思ったわけではないでしょうが モチベーションの差が出た試合ということになるのでしょう
・もしかして 高崎選手を使ったのは そのマイナス要因を減らすためでしょうか
・こんな試合は 例外とみなすのかはわかりませんが 今シーズンの積み重ねた一部であることに変わりないわけで 象徴という感じではないでしょうか
・試合後 クラブ側から挨拶がありましたが ブーイングでよく聞き取れませんでした ただこの挨拶は今後はこれからも続けて欲しいと思います 
・来年の契約を結ばない岡野選手と内舘選手の挨拶がありましたが 笑いをとっていました 御苦労さまといいたいです
・岡野選手は足の速さと天然ボケ的な発言で楽しまさせてくれました
・内舘選手は オフトに見いだされた選手という印象で PKを蹴る時不安を感じさせながらも成功してくれる選手でした
ヤマザキナビスコカップ優勝でカップを掲げたキャプテンではなかったでしょうか
・最終戦 普通ならばスタジアムデコレーションがあるものですが 今年は選手ピッチ一周のとき、岡野・内舘選手の背番号がゴール裏で表示されました・・・綺麗で感動しました
・そういえば岡野選手が途中出場してから 相手にKYを求める声が聞こえたのが可笑しかった
・クラブは早くも来季に向けて 監督・チームダイレクターのメンバーを公表しました これから浦和レッズの動向に注目・・・というか 浦和レッズに飢える日々の始まりです!・・・それも三月まで!!


by しゃらく