Jリーグ 第11節
浦和レッズ対川崎フロンターレ
2:3(1:0)
埼玉スタジアム2002
スタジアム応援
・川崎が相手だと ジャッジが勝敗に関与している印象の試合が多い
・以前は 相手が地団駄を踏んだけれど 最近はこちらがイラつくことが多い
・本日もその印象 ジャッジに一貫性とかを感じない また審判と選手の関係がうまくない やはり審判がいけないのか
・PKで同点に追いつかれた後 選手のモチベーションが下がったのか 前への動きがなくなった印象を持ちました
・3点目を取られてことに不満があります 綺麗に決められました 踏ん張りどころに思えたのですが 2点目が堪えたということでしょう 残念です
・キープ力とか危険予知力を考えるとポンテ選手がいないのが 最後効いたということになりますかね
・勝利後の写真撮りを予定していたので 試合前にはサポを撮っていませんでした
・ゴールデンウィーク 3勝1分1敗 ホームで1敗したのが痛い 成績としてはブロンズウィークと呼んだ方が適当でしょうか
・今週末当たりから 面子を変えるか 質を変えていかないと これから苦労が増しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/fe774bf2f2e9c1a06c6c1c79596858cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/aba626c7fe5ad747a0e49954f9a93a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/257c8191d6fcb01b88a91088d5352630.jpg)
by しゃらく
浦和レッズ対川崎フロンターレ
2:3(1:0)
埼玉スタジアム2002
スタジアム応援
・川崎が相手だと ジャッジが勝敗に関与している印象の試合が多い
・以前は 相手が地団駄を踏んだけれど 最近はこちらがイラつくことが多い
・本日もその印象 ジャッジに一貫性とかを感じない また審判と選手の関係がうまくない やはり審判がいけないのか
・PKで同点に追いつかれた後 選手のモチベーションが下がったのか 前への動きがなくなった印象を持ちました
・3点目を取られてことに不満があります 綺麗に決められました 踏ん張りどころに思えたのですが 2点目が堪えたということでしょう 残念です
・キープ力とか危険予知力を考えるとポンテ選手がいないのが 最後効いたということになりますかね
・勝利後の写真撮りを予定していたので 試合前にはサポを撮っていませんでした
・ゴールデンウィーク 3勝1分1敗 ホームで1敗したのが痛い 成績としてはブロンズウィークと呼んだ方が適当でしょうか
・今週末当たりから 面子を変えるか 質を変えていかないと これから苦労が増しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/fe774bf2f2e9c1a06c6c1c79596858cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/aba626c7fe5ad747a0e49954f9a93a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/257c8191d6fcb01b88a91088d5352630.jpg)
by しゃらく