延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ 先行すると追いつかれるのではという怖さを感じます

2010-10-02 23:57:30 | 浦和レッズ 2010
Jリーグ 第25節

大宮アルディージャ浦和レッズ
1:2(前半1:2)

埼玉スタジアム2002
テレビ観戦

・前半 早々先取点を取ったことが大きかった 
カード累積で出られないポンテ選手がいないことで 
その役割を柏木選手へ期待していたのですが 応えてくれました
・先取点は 
相手陣内の中央辺りにいた達也選手から球を受けた右サイドの平川選手が持ち上がって 
その外側を駆け上がった達也選手にパス 
達也選手のセンタリングを受けたエジミウソン選手の球は相手選手に当たり 
その跳ね返りを柏木選手が切り返して左足でファーサイドにセンタリングを上げ 
高崎選手が頭で左隅に決めました
先取点が早々に取れて嬉しかったですね
・追加点は 
柏木選手が前にいるエジミウソン選手へパスし 
それを達也選手に繋いで 原口選手が詰めてきた相手選手と競いながら平川選手へ返し
平川選手は右サイド前に張っていたエジミウソン選手にパス 
ただし駆けあがってきた平川選手へのエジミウソン選手の球出しは
相手選手に当たって跳ね返り自分の球としてゴールエリア内に侵入し
ゴール前下り目にいた柏木選手へパス
柏木選手は右足ダイレクトで放物線を描かせて左ネットに決めました
・柏木選手、達也選手は相変わらず動いていた印象です 
達也選手はゴール前でもう少し周りを使う意識があれば 
得点の可能性の高い選択肢に気付いたのではと思います
・失点は いやらしいコースで取れなかったということでしょうか 
正直 坪井選手とサヌ選手の動きがイマイチに見えました
・この時期になると 勝ち点が大事 
途中から追いつかれるのではという怖さを感じながらの観戦になりましたが 
事故も起こらず勝ち点3を取れたことが一番の結果です
・そういえば 得点後の柏木選手 
カメラを撮るジェスチャーしていたので記念撮影したのでしょうか 
どこで見れるのでしょうか 期待したい
・主審が笛をそんなに吹かなかったこともあり 
1対1での頑張りも感じられて面白い試合になったと思います

by しゃらく