延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ あのTシャツは非売品か 

2012-08-19 13:00:12 | 浦和レッズ 2012
浦和レッズ対鹿島アントラーズ


Jリーグ 第22節
浦和レッズ鹿島アントラーズ
2:1(前半2:0)

埼玉スタジアム2002
スタジアム応援

・上位に留まるためにも連敗したくない また相手は鹿島だし 尚更勝ちたい
・そういうことと 盆休みということも手伝ってか 花火大会も玉川辺りだし 44131名の入場者がカウントされました
・今年2番目の多さです 1番目は横浜FM戦の44422名ということです

・選手入場前 ゴール裏のコアなヒト達はコンコースかどこかへ移動しモチベーションを上げていたみたいです
 選手入場時はデカ旗1枚が登場・・・ただし,白い煙も登場していましたかね
 あの旗の下では モチベーションを更に上げるため何が起きていたのでしょうか


・ハーフタイムを2点差をつけて迎えられた気分はよかった
 勿論 FC東京戦で似通った展開で追いつかれて負け気分を味わっているので 怖い点数差だとは思っていました

・宇賀神選手のミドルで先制
 これって彼の「売り」になる感じです
・追加点は 元気選手の切り返しが決まりました
 そこまでのボールの流れもスムーズで
 決めたヒトのこともあって ゴール裏は このゴールで一層の喜びを表現していたかな
・3点目を取るチャンスがあったのが残念でした
 たられば ですが このチームは 夏場には3点目が欲しいかな
 
・失点もそうですが あと1回あった 同じ選手の 強烈な頭の飛び出しは 遠い反対側から見ていても 怖かった
・ジャッジに対して 監督も外人の選手も苛立っていた風
 試合を何度も見ている我々も怒ることが多いですが 初体験ならば 我々以上でしょうし
 監督としては立場上尚更でしょうか
 
・宇賀神選手を交代させたのはいいのですが 変わって入った野田選手も攻撃に力を発揮する印象
 監督のスタンスでしょうが 失点しないですんでよかった
・ランコ選手が途中交代で入ってきましたが 契約は今月末までではありませんでしたかね
 花向けの交替?
・『We are Diamonds』の時のポポ選手は詰らなさそうでした
 試合に出ていませんから フォローしないといけないのでは と思ってしまいました
・阿部選手 オーロラビジョンに映った顔は放心顔でした
 ポジション上のこともあって 体力気力共大変なのでしょう 後半はミスも目立ちました
 でも頼もしい選手です
・啓太選手 先日のテレビで奥さんが
 勝った時は下着を仕舞うところが違うとか
 小遣いは月5万円だけれど 勝利したら10万円の勝利給だとか
 などと話されていましたが
 今年の闘い方は啓太選手には合っている様で何よりです
 勝利への貢献を楽しみにしています

・1000万人達成できなかったけれど「次」を追加して サポーターの前で選手らが記念撮影したことがありましたが
 それをプリントし選手のサインを加えたTシャツを スタジアムのサポに投げて渡していました 
 Tシャツ・・・記念グッズとして売ることはないかな
 枚数限定でどうでしょうかね