延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ リーグ戦第26節複数得点で勝ち点3を獲る

2018-09-16 21:55:22 | 浦和レッズ 2018
浦和レッズは
明治安田生命J1リーグ第26節を
9月16日(日)アウェイにて
横浜F・マリノスと戦い
前半宇賀神選手がミドルシュートを決め先取点を獲り
後半同点に追いつかれますが
その10分後青木選手 → 武藤選手の連携でゴールし逆転
結局1:2で勝ち点3を獲ました


今回はDAZNプラスTVで観戦
問題なく視聴出来ました


試合前は柏木&ファブリシオ選手が不在というのが気掛かりでしたが
結果が出せてよかったです

相手の攻撃に耐える展開から始まりました
特に右サイドからの攻撃は脅威でした
我慢して頑張って戦うということが出来て そんな中
ポストも味方して勝ち点3を獲った感じです

マルティノス選手
ボールの出し方について槙野選手と熱く伝えあっていた模様ですが
彼は自分の立場に危機感を持っている風にも見えました
矢張り彼はフリーでないと活きませんね
そうなると興梠選手と近くないことが多いのでチームとしてうまくいかないですが
前半で交代したのは仕方ないです

荻原選手
マルティノス選手に代わっての後半からの登場ですが
後半は前からプレスをかける戦い方になったせいもありますが
よく走っていました
ただボールはよく獲られていた印象でした
相手がいる時のボールの位置は工夫が必要なのでは

平川選手
後半途中橋岡選手に代わっての登場で久々です
ピッチインしたその後右サイドからクロスを入れられ点を決められましたが
槙野選手?と平川選手二人で対応していた間を通された感じでしたが残念でした
いい守備もありましたが競う中クロスを防げないシーンもありました

橋岡選手
後半途中下がりました
ファーサイドへのクロスで有効なプレーもありましたが
効果的なプレーが見られなくなったのは
U19日本代表メキシコ遠征疲れでコンディションがイマイチだったのでしょうかね


ホームでは
0:1で勝ち点0でしたので
今回勝ち点3を獲れたのはよかったです


次の試合はJ1リーグ第27節
9月23日(日)18時から
ホームで
ヴィッセル神戸と戦います