延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ リーグ戦第20節3得点3勝ち点

2019-07-21 12:15:05 | 浦和レッズ 2019
浦和レッズは
7月20日(土)
アウェイで
明治安田生命J1リーグ 第20節を
ジュビロ磐田と戦い
10分興梠選手→22分橋岡選手→32分長澤選手と前半に3得点
失点は後半の69分 対応は蹴らさないことぐらいしかない感じのミドルシュートの弾道でした
結果1:3で勝ち点3を獲得しました
3得点はACLではあるけれどリーグ戦では今シーズン初でした


今回はDAZN+テレビで視聴
ほめられていた印象が残りました


興梠選手の早い段階での先取点も効きましたが
武藤&長澤選手がいたことは効いていましたね
そして戻ってきたサイドの関根選手の速さもよかったと思います
今回は橋岡選手も攻撃参加の回数が多かった
柴戸選手の後半二枚目のイエローカードに繋がるプレーは勿体ない感あり残念でした

後半は相手の攻撃が目立っていましたが
前半頑張ったし3得点したし多湿な環境だったし
こういう展開になるのも仕方ないかなと思います
出来れば無失点若しくは4得点目が奪えるといいのですが
それが出来ないのが今のチーム状況ということになりますかね

関根選手が先発ということで
へたなミスはしないか気になっていました
武藤選手と合わないシーンもありましたが
推進力とか2得点目のアシストする結果を出すなどでよかったのではないでしょうか
勿論先発が約束された訳ではないでしょうし
切磋琢磨して先発を勝ち取って欲しいと思います

武藤選手が倒されPK獲得では
と思えるシーンがありましたが
取って貰えず残念でした

試合後にブーイングが聞こえましたが
審判団に対してでしょうねぇ
前節審判団のミスの2失点のうちPKによる1失点もありますから
またかという気持ちも入っていたのでは
まぁ今回は勝っていたのでよかったです


ジュビロ磐田とは今シーズン
1勝1敗
勝ち点3
総得点は3:2で得失点差は1
となりました


次の試合は
7月31日(水)19時30分から
ホーム埼玉スタジアム2002で
明治安田生命J1リーグ第16節を
鹿島アントラーズと戦います
リーグ戦でも上位にいる相手です
いつでも負けられない相手です