浦和レッズは
9月13日(金)
ホーム埼玉スタジアム2002で
明治安田生命J1リーグ 第26節を
セレッソ大阪と戦い
前半は数少ないチャンスはあったけれど
印象としては相手を上回ることが出来なかった内容でした
後半早々右サイドから左サイドに振られ相手シュートが汰木選手に当たって西川選手防げず失点
得点は後半登場の荻原選手がイケイケのドリブルでシュートを放つがゴールポストに当たって跳ね返るも興梠選手の前にこぼれ
それを興梠選手が決めたもの
二失点目は阿部選手が相手を掴んで倒しファールということで二枚目のカードを貰い退場した後
左サイドで三人くらいのボール回しで崩されてから中にいたフリーの相手選手にミドルを決められました
で1:2で勝ち点獲れずに終了
お尻に火が付いた状況ですが
チーム内の統率が乱れないことをせつに願います
今回はDAZN+TVでの視聴
チームがうまくいっていないので
柱谷さんの解説も聞きたくない気分になりました
槙野→関根選手へのサイドチェンジが幾度か見られましたが
相手も対応準備済という感じでした
そう相手の対応準備済は他にも見られ
こちらのボールの繋ぎはうまくいかないのが目につきました
後半の荻原選手のイケイケはよかったです
リスキーさも止むを得ない状況でした
阿部選手の退場
やり過ぎた感ありましたが
本人が速くないし あのポジションは忙しいし
残念なプレーだけれど仕方ないか
これで今年のリーグ戦は
合計得失点は3:3
勝敗は1勝1敗
次の試合は
9月17日(火) 19時半から
ホーム埼玉スタジアム2002で
AFCチャンピオンズリーグ2019 ノックアウトステージ 準々決勝 第2戦を
上海上港と戦います
第1戦を2:2ですから
アドバンテージがあるとはいえ難しい印象です
9月13日(金)
ホーム埼玉スタジアム2002で
明治安田生命J1リーグ 第26節を
セレッソ大阪と戦い
前半は数少ないチャンスはあったけれど
印象としては相手を上回ることが出来なかった内容でした
後半早々右サイドから左サイドに振られ相手シュートが汰木選手に当たって西川選手防げず失点
得点は後半登場の荻原選手がイケイケのドリブルでシュートを放つがゴールポストに当たって跳ね返るも興梠選手の前にこぼれ
それを興梠選手が決めたもの
二失点目は阿部選手が相手を掴んで倒しファールということで二枚目のカードを貰い退場した後
左サイドで三人くらいのボール回しで崩されてから中にいたフリーの相手選手にミドルを決められました
で1:2で勝ち点獲れずに終了
お尻に火が付いた状況ですが
チーム内の統率が乱れないことをせつに願います
今回はDAZN+TVでの視聴
チームがうまくいっていないので
柱谷さんの解説も聞きたくない気分になりました
槙野→関根選手へのサイドチェンジが幾度か見られましたが
相手も対応準備済という感じでした
そう相手の対応準備済は他にも見られ
こちらのボールの繋ぎはうまくいかないのが目につきました
後半の荻原選手のイケイケはよかったです
リスキーさも止むを得ない状況でした
阿部選手の退場
やり過ぎた感ありましたが
本人が速くないし あのポジションは忙しいし
残念なプレーだけれど仕方ないか
これで今年のリーグ戦は
合計得失点は3:3
勝敗は1勝1敗
次の試合は
9月17日(火) 19時半から
ホーム埼玉スタジアム2002で
AFCチャンピオンズリーグ2019 ノックアウトステージ 準々決勝 第2戦を
上海上港と戦います
第1戦を2:2ですから
アドバンテージがあるとはいえ難しい印象です