![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/8ccd5966c2c54ffeef3281ca12821e99.jpg)
東京ヴェルディ1969対浦和レッズ
国立競技場
スタジアム応援
0:7
勝ちました
得点は長谷部選手から始まりました
長谷部選手→闘莉王選手→暢久選手→永井雄一郎選手→達也選手→平川選手2点
の順番
永井選手もう一点取れたかな でも平川選手2得点おめでとうございます
相手チーム事情は知りませんが
アルディレス監督…2試合連続7失点とは
どうしたのでしょうか
久々のゴール裏
喉が痛いです
聖火台付近を予定したのですが最初入れませんでしたが
ゴール裏に懐かしい仲間がいて入れてもらいました
で思い出しました
その仲間と一緒に応援して
以前同じ様に0:7で勝ったことを
調べたら1996年 9月21日 柏主催ゲームでした
確か台風が近づいていて怪しい天気
またその時の柏は好調でした
で天気は荒れませんでしたが試合は荒れました
ニールセン選手退場 その時の監督オジェックさんも退席だった様な記憶があります
そうギドも選手で出ていました
その時の得点は
大柴選手→岡野選手→ボリ選手→福永選手2点→ギド選手→岩瀬選手
でした
レッズは今節の試合に油断せず
気を付けて次節に挑んで欲しい
前回の時の次節の成績は引き分け・・・
兎に角勝たないといけません
ただ勝ったあとの「WE ARE REDS」は良く声が出るし
オフィシャルサポーターズソングを歌うのも楽しいです
コアなサポの皆さんありがとうございました
気持ち良い晩です
by しゃらく
国立競技場
スタジアム応援
0:7
勝ちました
得点は長谷部選手から始まりました
長谷部選手→闘莉王選手→暢久選手→永井雄一郎選手→達也選手→平川選手2点
の順番
永井選手もう一点取れたかな でも平川選手2得点おめでとうございます
相手チーム事情は知りませんが
アルディレス監督…2試合連続7失点とは
どうしたのでしょうか
久々のゴール裏
喉が痛いです
聖火台付近を予定したのですが最初入れませんでしたが
ゴール裏に懐かしい仲間がいて入れてもらいました
で思い出しました
その仲間と一緒に応援して
以前同じ様に0:7で勝ったことを
調べたら1996年 9月21日 柏主催ゲームでした
確か台風が近づいていて怪しい天気
またその時の柏は好調でした
で天気は荒れませんでしたが試合は荒れました
ニールセン選手退場 その時の監督オジェックさんも退席だった様な記憶があります
そうギドも選手で出ていました
その時の得点は
大柴選手→岡野選手→ボリ選手→福永選手2点→ギド選手→岩瀬選手
でした
レッズは今節の試合に油断せず
気を付けて次節に挑んで欲しい
前回の時の次節の成績は引き分け・・・
兎に角勝たないといけません
ただ勝ったあとの「WE ARE REDS」は良く声が出るし
オフィシャルサポーターズソングを歌うのも楽しいです
コアなサポの皆さんありがとうございました
気持ち良い晩です
by しゃらく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます