先週発売の週刊朝日
ソン・イェジンさんと林真理子さんとの対談がでています
そこで ソン・イェジンさんの言葉から気になったこと
・今度の映画「私の頭の中の消しゴム」では ほとんどノーメークだった
・・・・信じられない 綺麗過ぎるのに だから 「ほとんど」 という言葉に逃げ道を見つける
・アメリカの様に演技の専門学校があまりないので まず大学に行って
演技学科とか映画学科で学ぶヒトが多い
・・・・韓国事情が見られました
・日本と韓国の政治的な問題はまだまだ残っていますけど
文化のほうでいい関係を積み重ねていけば お互いだんだん理解が深まって
歩み寄っていくことができると思っています
・・・こう語る前後の話もしっかりと語っていて 本当にしっかりしているとあらためて感じます
・(日本の映画)見ます そんなにたくさんじゃありませんけど
「鉄道員(ぽっぽや)」とか 最近は「ジョゼと虎と魚たち」とか 「花とアリス」を見ました
美しくて切ない作品を見たので 私もああいう映画に出てみたいなと思いました
・・・見たことない日本映画なのでチェックしたい
そのほか
今日の「夏の香り」第三章の録画に失敗しました
原因はデジタル放送の録画なのに DVD-RWの録画モードを「VR」にせず「ビデオ」にしたためです
最初 セットした時の録画面は「VR」でした
ただA面,B面逆だったので最後に録画面を変更したのに録画モードのチェックをせず 思いこんだために起きたのでした
両面録画ならば 枚数も半分に済むという思いもあったのですが 油断しました 確認は大事です また思い知らされました
また再々再々・・・放送してくれるとWOWOWさんを信じたい
by しゃらく
ソン・イェジンさんと林真理子さんとの対談がでています
そこで ソン・イェジンさんの言葉から気になったこと
・今度の映画「私の頭の中の消しゴム」では ほとんどノーメークだった
・・・・信じられない 綺麗過ぎるのに だから 「ほとんど」 という言葉に逃げ道を見つける
・アメリカの様に演技の専門学校があまりないので まず大学に行って
演技学科とか映画学科で学ぶヒトが多い
・・・・韓国事情が見られました
・日本と韓国の政治的な問題はまだまだ残っていますけど
文化のほうでいい関係を積み重ねていけば お互いだんだん理解が深まって
歩み寄っていくことができると思っています
・・・こう語る前後の話もしっかりと語っていて 本当にしっかりしているとあらためて感じます
・(日本の映画)見ます そんなにたくさんじゃありませんけど
「鉄道員(ぽっぽや)」とか 最近は「ジョゼと虎と魚たち」とか 「花とアリス」を見ました
美しくて切ない作品を見たので 私もああいう映画に出てみたいなと思いました
・・・見たことない日本映画なのでチェックしたい
そのほか
今日の「夏の香り」第三章の録画に失敗しました
原因はデジタル放送の録画なのに DVD-RWの録画モードを「VR」にせず「ビデオ」にしたためです
最初 セットした時の録画面は「VR」でした
ただA面,B面逆だったので最後に録画面を変更したのに録画モードのチェックをせず 思いこんだために起きたのでした
両面録画ならば 枚数も半分に済むという思いもあったのですが 油断しました 確認は大事です また思い知らされました
また再々再々・・・放送してくれるとWOWOWさんを信じたい
by しゃらく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます