リーグ再開
浦和レッズ対アルビレックス新潟
埼玉スタジアム
テレビ観戦
2:1
勝ち
ハートフルコンサートで中学生の演奏があったりエメル丼が発売されたとか・・・エメルソン選手本人は まだブラジルだし
試合は
全員日本人のレッズ・・・闘莉王選手、三都主選手を含む(念のため)
とベストメンバーという印象のアルビ
攻めても攻めても得点できなかった
当然流れは変わる
ただ向こうはカウンターで 右クロスに対してヘッドでの得点
良くある失点パターン
ただレッズも守備を固めた相手を崩せないでいると
回しているパスが回させられている印象に変わっていく
一汗かいたせいか得点は 後半
永井選手が右サイドから 前に球を出すスペースがないため 中に入りながら暢久選手に渡すと
彼も中に少し入ってシュート・・・相手に少し当たった様で 球はゴール左隅に入り同点
2点目は右サイドから長谷部がニヤへ
そこに競い合って近づいてきた田中がダイレクトで合わせ キーパーの左足の下を通過し
ゴール左済みに入り逆転
スピードでの得点も楽しいが こういう得点も嬉しい
長谷部選手が球を持つと期待してしまいます 今夜は永井選手も良い球を出していました
嬉しいです
ギド監督の7月を終わって2位になる目標に順調なスタートを切ることができました
最後まで諦めてはいけないことを最近の他の試合が示しているし 今日のレッズもそうでした
・・・実際のところ あれだけ攻めているんだから いつか入いらないとヤバイと思っていました
またダイレクトプレイとかコンビネーションが見られ 今後が楽しみです
鹿島(勝ち点:32)
G大阪(22)
広島(21)
浦和(20)
横浜(19)
by しゃらく
浦和レッズ対アルビレックス新潟
埼玉スタジアム
テレビ観戦
2:1
勝ち
ハートフルコンサートで中学生の演奏があったりエメル丼が発売されたとか・・・エメルソン選手本人は まだブラジルだし
試合は
全員日本人のレッズ・・・闘莉王選手、三都主選手を含む(念のため)
とベストメンバーという印象のアルビ
攻めても攻めても得点できなかった
当然流れは変わる
ただ向こうはカウンターで 右クロスに対してヘッドでの得点
良くある失点パターン
ただレッズも守備を固めた相手を崩せないでいると
回しているパスが回させられている印象に変わっていく
一汗かいたせいか得点は 後半
永井選手が右サイドから 前に球を出すスペースがないため 中に入りながら暢久選手に渡すと
彼も中に少し入ってシュート・・・相手に少し当たった様で 球はゴール左隅に入り同点
2点目は右サイドから長谷部がニヤへ
そこに競い合って近づいてきた田中がダイレクトで合わせ キーパーの左足の下を通過し
ゴール左済みに入り逆転
スピードでの得点も楽しいが こういう得点も嬉しい
長谷部選手が球を持つと期待してしまいます 今夜は永井選手も良い球を出していました
嬉しいです
ギド監督の7月を終わって2位になる目標に順調なスタートを切ることができました
最後まで諦めてはいけないことを最近の他の試合が示しているし 今日のレッズもそうでした
・・・実際のところ あれだけ攻めているんだから いつか入いらないとヤバイと思っていました
またダイレクトプレイとかコンビネーションが見られ 今後が楽しみです
鹿島(勝ち点:32)
G大阪(22)
広島(21)
浦和(20)
横浜(19)
by しゃらく
私と同じ浦和レッズファンでソン・イェジンさんの
ファンの管理人様。
雨の中、浦和対新潟戦、見てきました。
前回、0×3で負けていて、エメもいない状況で不安でしたが、
なんとか勝ってくれましたね。
スタートしてからのパス回しは、バルサの真似かな~と思っていましたが、達也がシュートをはずしてから、管理人さんが言うように流れは新潟に移り、ヘッド一発で点を取られてしまいましたね。後半の戦いはすごく良かったと思います。
これから連戦が続きますが、鹿島に離されないでいってほしいです。
かつてのエスクデロのファンだった たかとりまん より
また遊びに来ます。
同じファンにコメント戴いて嬉しいです
また私も試合で レッズの球回しに「バルサのまね」を感じました・・・結果に結びつきませんでしたが
また遊びに来てください