ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

春の雪~高島城と諏訪湖畔~

2022-03-22 | 自然観察

朝からしんしんと雪が降った3/ 22...3月も下旬になったのにかなりの積雪でした。その雪の中、諏訪の市役所まで出かけたので、高島城公園に立ち寄ってみました。まずはこの日の我が家での積雪の様子です。

 

 

湖畔通りのイチョウ並木も雪景色でした。

 

「高島城」の石垣も雪化粧していました。

 

「高島城公園」の中も雪…お城も雪の中に霞んでいました。

 

 

梢の先のサギの巣…この雪の中に静まり返っていました。

 

枝垂れ桜の枝に雪の花がついているような…

 

庭の池にも雪はしんしんと降り続いていました。寒くて池の表面には氷がはっていました。

 

 

 

降りしきる雪の中に居たのは「ツグミ」です。

 

 

餌を見つけて啄んでいるようでした。

 

 

咲いたばかりの「サンシュユ」の花の上にも雪が積もっていました。

 

 

綿帽子をかぶったような「サンシュユ」の花たち…寒さの中で黄色の花が一際きれいでした。

 

下から見上げると雪にくるまれているようでした。

 

公園の外側からのお城の塀と冠木門の雪景色です。

 

 

お堀の石垣も天守閣の石垣も雪化粧していました。

 

 

 

この後、諏訪湖畔にも立ち寄ってみました。しんしんと降り続く雪の湖畔は春とは思えない景色でした。

 

水鳥たちも降りしきる雪の中で寒そうでした。

 

 

メタセコイアの並木道にも雪は降り続いていて、誰一人もいませんでした。

 

こちらは下諏訪町の湖畔通り…どこもかしこも雪でした。

 

本格的な降雪に驚いた一日でしたが、さすが春の雪…夕方、雪がやむ頃には道の雪はとけていました…

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする