ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

アサギマダラの乱舞(?)

2024-09-28 | 自然観察

今朝の地元新聞を開いたところ「アサギマダラ」の記事が目に飛び込んできました!一面のトップ記事です!昨日まで出かけていて、母がショートステイを利用している今日は予備日…貴重なフリーの朝です。予定の庭の草取りは後回しにして早速出かけました。車で5分くらいの出早神社近くの場所です。

     

 

いました、いました!フジバカマの間を歩くと、次々に飛び立つ「アサギマダラ」に出会えました。「アサギマダラ」はその浅葱色(薄い藍色、水色)の翅が特徴の大型の蝶です。フジバカマに止まっている「アサギマダラ」もじっくり見ました。

     

     

 

ここでは畑に地元の方が「フジバカマ」を植えてくれてチョウを呼んでくれています。花はもうだいぶ咲き進んでいましたが、まだまだ咲いていて「アサギマダラ」も懸命に吸蜜していました。数は15頭くらいはいたでしょうか、今年の飛来は少ないようですが、充分楽しませてもらえました。

     

     

     

 

複数の「アサギマダラ」を狙いましたが、2頭が精一杯でした。

     

     

 

見学に来ていた方が♀は珍しいから確認のために捕獲したと見せてくれました。マーキングはせずに放すとのことでした。後翅の下に黒い斑紋があるのが♂で、無いのが♀です。

     

 

浅葱色のとてもきれいな「アサギマダラ」も確認できました。

     

 

ところでタイトルの「アサギマダラの乱舞」ですが、私自身はそう感じるほど複数飛び交っていたのですが、写真に取り込むのはなかなか難しかったです。雰囲気だけでも感じていただけるといいのですが…

     

     

     

 

ここは高台にあって遠くに諏訪湖が望めます。

     

 

こちらは塩嶺方面を望む方向です。

     

     

 

フジバカマの花が今年は色が濃いように感じました。見事に咲き揃っていました。

     

     

 

ここには他のチョウたちもやって来ていました。「ミドリヒョウモン」です。

     

     

 

この場所はブッドレアとフジバカマ、それにサワフジバカマが植えてある場所です。複数種の蝶が集まっていました。

     

 

翅の先端部が黒色の特徴ある「ツマグロヒョウモン」もいました。

     

     

     

 

「ツマグロヒョウモン」と「アサギマダラ」のツーショットを見ていたら、マーキングのされた「アサギマダラ」でした。どこでマーキングされたか読み取れるといいのですが難しかったです。

     

     

 

最後にクジャクの飾り羽のような大きな目玉模様が特徴的な「クジャクチョウ」です。この目玉模様には視線の役割があるそうです。またフクロウや蛇の目玉に似ていることから天敵から身を守るのに都合が良いようです。この目玉を頭と誤認させることで重要な頭を守る意味もあるそうです。

     

     

    

今年の飛来は少ないようですが、それでも今日は何頭もの「アサギマダラ」に出会えて良かったです。他のチョウ達にも出会えて嬉しく帰宅し、その後予定していた庭の草取りを頑張りました…     

     

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初秋のやまびこ公園ウォーキング | トップ |   

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アサギマダラ! (ran1005)
2024-09-28 20:59:21
アサギマダラが、上野原小学校近くの休耕田で見られるのですか?
それは凄い!!
私は数年前から、新聞をすっかり止めてしまって、こういうニュースが在ると後悔したりしています。
出早神社至近の様ですから、頑張れば行かれない事無い気がします!
お知らせ頂きありがとうございます。
ブッドレアとフジバカマ、それにサワフジバカマと言えばアサギマダラばかりではなく、
他の蝶にとっても魅力的な吸蜜場所ですネ。
テングチョウ!
かなり昔に白馬に行った時白馬大池付近で見て以来出会って居ません。
目の玉の様な模様には視線の役割があるのですか??確かに大きな目の球模様は、フクロウや蛇の目玉に似ているかも・・・
そうですか・・・天敵から身を守るのに都合が良いはずですネ。
翅の目玉模様を頭と誤認させる事で重要な頭を守る?
上手く出来て居ますネ。
でも、かなり目立って反対に狙われやすい気もしますが・・・(笑)
私も頑張って行ってみたいデス!
返信する
Unknown (kazukomtng)
2024-09-28 21:36:27
先日、みさとさんのブログで飛来は知っていましたが、
そちらは多いですね。
フジバカマも十分に咲いているからかしら?
くちこ地方にはいつ来るかなあ?
友達から報告が入る筈なんです。
良い写真が撮れましたね。
くちこは、見ても、撮れない、、、
返信する
ran1005さんへ (タッジーマッジー)
2024-09-28 23:37:18
アサギマダラはフジバカマの花にやって来ます。
そのフジバカマを植えてくださっている方が居て
おかげで毎年アサギマダラを見ることが出来ます。
そしていつも市民新聞ではその飛来について記事にされています。
おかげで見逃すことなくアサギマダラに出会えたという次第です。

ただこの場所、ちょっとわかりにくくて、
出早神社へ行く道の手前から上に登っていきます。
上の原小学校の少し下の畑ですが、
車を停めるところも分かりにくく、
しかも坂道の途中なので、
もし行かれるようでしたら
充分お気を付けてお出かけくださいね。

目玉模様のクジャクチョウはかなり目立ちます。
それだけに狙われやすいと思うのですが、
この目玉模様で天敵から身を守れるようです。
自然界の不思議といいましょうか、
上手にできているものですね。
返信する
くちかずこさんへ (タッジーマッジー)
2024-09-28 23:38:28
みさとさんの所にもアサギマダラの来訪があって、
嬉しい記事になっていましたね。
今年は暑さが厳しくて飛来が少なかったのですが、
このところようやく涼しくなってきたので
飛来数が増えたようです。

そちらもフジバカマが咲く場所があって
アサギマダラの来訪があるのでしたね。
県内のもう少し南の方で今日は341頭が飛来したそうです。
今がピークかもしれません。
もうしばらくすればそちらへも飛来することと思います。
楽しみにお待ちください。

写真はなかなか難しくていい写真が撮れませんが
どうにか記録しました…
返信する

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事