今日の新聞記事に安曇野のコハクチョウの北帰行が本格的に始まったと載っていました。諏訪湖のコハクチョウも北帰行の時期かと思います。今期の諏訪湖へ飛来したコハクチョウのピークは20羽だったそうですが、私が出合ったのは最大12羽でした。北帰行前の白鳥たちの様子です。北帰行のウォーミングアップをしているようにも見えました。
連れ立って飛び立っている姿も見られました。
かなり高度を上げて諏訪湖周辺を飛んでいました。
こちらは着水する様子です。
この一羽が降り立ったのは幼鳥も含めた家族の元だったようです。
水ぬるむ諏訪湖のコハクチョウたちは寒さ厳しい時に比べ動きが出てきていました。湖岸で餌を探す様子です。
最後にこの日の諏訪湖…陽の光が少し温かみを増し、日差しも少し強くなってきた感じでした。
まだ雪が残る湖畔ですが、春の訪れも感じられるこの日でした。コハクチョウの北帰行ももうじきかと思われます…
それでも、悠々と飛ぶんですねえ・・・
くちこが猪苗代湖で見たのは十月だったかな?
我が家のワンコもそうですが、動体は撮影が
たいへんですね。タッジーマッジーさんは
うまく撮影されていると思います。
七里ガ浜のとんびなんて、全然撮影できません。
近くを飛行するところ撮影したいのですが。
そういえば、諏訪湖の遊覧船も昔から
白鳥をかたどったものがありますね。
今もあると思いますが。
白鳥は諏訪湖のイメージづくりに役立っている
のでしょうね。白鳥の背中にバキバキと
立ち上がった御神渡りの様子を載せたりしたら
最強ですね。その上に模型の御柱も載せる。
真澄の樽も載せる。ワカサギや縄文時代の
土偶の模型を積む。
賑やかな遊覧船になりそうです(笑)
白鳥は空を飛ぶ鳥の中では最大級の重量があるそうで、
それなのに悠々と飛んでいて、
本当に不思議に感じますね。
最近は温暖化の影響か諏訪湖まで南下する個体数が減って来て
もっと北の方に留まっているようです。
くちこさんは猪苗代湖で出会われたのですね。
東北地方ではあちらこちらで飛来が見られることでしょう…
信州までの飛来は年々減っているようです。
寒い時期限定の渡り鳥の白鳥…
いつやって来るのか待ち遠しく、
行ってしまうと湖も淋しくなります。
動くものの撮影は難しいですね。
この白鳥もしばし湖畔に滞在して撮りました。
何枚も立て続けに撮ってようやくの写真です…
七里ガ浜にはトンビはがいましたね。
諏訪湖にもいますが、
止まっている写真しか撮ったことがありません。
飛行するところも撮ってみたいものです。
諏訪湖の遊覧船…昔は白鳥丸だけでしたが、
今は新しい遊覧船のスワコスターマイン号や
水陸両用の諏訪湖ダックツアーもあります。
でも白鳥の遊覧船が諏訪湖に似合っている感じがします…
おちゃさんデザインの白鳥の遊覧船!
諏訪のお勧め満載で素晴らしいですね。
賑やかな宣伝効果抜群の遊覧船になりそうです!
船体の横に、提供!小口家具店と書くと、ウケるかも。
広告車両も多いですね。
諏訪では「すわひめ号」が走っています。
高速バスにも国宝土偶が描かれたものがありますね。
遊覧船も工夫次第で楽しくなるでしょう。
それにしても「小口家具店」をよくご存じ!
さすがおちゃさん、こちらのことも詳しいですね。
この家具屋さんの建物はいい感じです…
「義母を送り、次女も結婚して・・私は今、人生で一番ヒマな時」なんて言ったとたんの慌ただしさに加え、PCの不具合で 「読み逃げ」状態になっていました。
白鳥の北帰行がもう始まったのですか。
ウォーミングアップ?
助走(というのかしら)の様子も バランスを崩しているような様子も
しっかりと羽ばたいていつ様子も捉えられていて
目の前で見ているようです。
楽しませていただきました。
春が来ますね。
前のブログでの「北澤美術館」
何十年か前の「長野旅行」の時に入って感激してきたことを思い出しています。
「日本画」のほうは記憶に残っていないのですが・・
「小井川賀茂神社」や「地蔵寺」
たくさんのヤドリギや天然スケートリンク、お湯が出ている「手水舎」!雪吊りや緻密な稲わら使いに驚き注目・・そのほかにも多々ありますが
雪降りの除雪機出動!!
そして「『雪のあした』は晴れることが多い様で ・・」
!!!
私も久しぶりにブログを書きました。
「雪のあしたは 乞食の洗濯」
新除雪機(人力です)登場させました。
慌ただしい忙しい日々…
それにPCの不調とは、大変でしたね。
少しは落ち着かれましたか、
体調の不調がありませんよう祈るばかりです、
安曇野の方の白鳥の北帰行が始まったようです。
諏訪湖はまだの様ですが時間の問題でしょう…
長旅の前にしっかりウォーミングアップをして旅立ってほしいと、
それそれの姿を見ながら思ったことでした。
北澤美術館はいらしたことがあるのですね。
ガラス工芸の美術館では日本有数のコレクション…
旅行コースに選ばれて良かったです。
日本画のコレクションも沢山あって注目です。
今回は東山魁夷、小倉遊亀、中島千波等々25点…
なかなか見ごたえある展示でした。
神社仏閣も訪れると気持ちが落ち着きますね、
見どころも沢山あって、注目して見ていただけて嬉しいです。
雪吊りや雪囲いの職人さんの技、すばらしいですよね。
こうした手仕事にはいつも惹かれます。
大雪の日、そちらはいかがかしら時になっていましたが、
大ごとにならなくて良かったです。
ことわざ通り、翌日は晴れましたね。
そちらでも除雪機の登場ですか!
後で見せていただきますね。
コハクチョウの飛行は優雅な姿とは全く違って、力強く逞しい印象を受けますネ。
今年は、殆どコハクチョウが見られなくて冬が終わりそうです。
コハクチョウの羽繕いなど、とても好きなのですが・・・
今年は、カワウに中州を占領されて、ウォーミングアップの光景を殆ど見る事が出来ずに・・・
春を迎えそうです。
とはいえ、今朝の寒さは何でしょう?
−8度で震えあがりましたヨ。
春分の日過ぎて暖かかったので堪えました。
なかなか春は来ませんネ。
もう北帰行の時期になりますね。
安曇野の方ではもう始まっているようです。
ここのコハクチョウも随分高く飛んで、
まるで北帰行の練習をしているようでした。
飛行姿は逞しく、これなら遠い北国へも飛んで行けそうな…
優雅に泳ぐ姿も素敵ですが、大空を飛ぶ姿もいいものですね。
それにしてもカワウが集団で居座っていて、
いつもの場所から移動しているのでしょうか、
このコハクチョウは下諏訪町の赤砂崎の辺りで見ました。
それにしても何という寒さでしょう!
今日も-10℃の朝!明日ももっと冷え込むようです。
春近し…と思ったのにまるで真冬のようですね。
日陰の雪が中々とけません…