久しぶりに山の家の様子を見てきました。釜口水門から西街道を東に向かいます。八ヶ岳に向かって行く感じです。
この日は少し雲が出ていましたが青空も広がる天気で、往復の道中でいくつもの「飛行機雲」を見かけました。
「飛行機雲」は上空の気温が低く湿度が高いとできるそうですが、この日はこの条件に合っていたのでしょうか、幾筋もみられました。
原村に入って八ヶ岳に向かって登って行きます。阿弥陀岳と蓼科山が見えます。
原村から見える「諏訪湖」とその向こうの「北アルプス」です。
原村の家の庭の花が気になっていたのですが、咲いていたのは「スノードロップ」…枯葉の中から顔を出してたくさん咲いていました。
「フクジュソウ」も咲き出していました。まだ蕾のものも多かったです。
「フキノトウ」が顔を出していましたが、「コブシ」はまだ固い蕾でした。
帰り道で見た「甲斐駒ヶ岳」の姿です。
午後の「八ヶ岳」の姿です。午後の方がくっきりと見えます。
原村から見た「北アルプス」と諏訪市から見た「北アルプス」…まだまだしっかり雪をかぶっていました。
「諏訪湖」の下諏訪町側の湖畔を通って帰りました。湖面は穏やかに春の陽に輝いていました。
この日は久しぶりに原村まで行きました。寒さ厳しい八ヶ岳の麓でも花が咲き出し、春の兆しを感じることが出来ました…
泊まるのではなく、日帰りなのでしょうけど。
目的は、庭の整備ですか?
それとも家の点検でしょうか?
唐突ですが、この本、いいですね。
https://www.choeisha.com/pub/books/20049.html
買おうかなぁ・・・・
原村の家は近いようで遠いです。
実際、1時間足らずで行けるのですが、
お察しのようになかなか泊まる機会が持てません。
本当はゆっくりのんびり過ごしたいのですが…
行くのは家の様子を見に行くか、
庭の花や木の様子を見に行くか、
その手入れに行くかになってしまいます。
たまに家族や来客があったりしますが、
目的が無く行きたいものです…
紹介いただいた本、いいですね。
この方のFacebookに野鳥の写真がたくさん載っていて、
じっくり見せていただきました。
諏訪の地で見かけたことのある鳥もない鳥も
すてきに写されていて注目でした!
野生動物の写真家では富士見町在住の西村豊さんがいて、
この方の写真集はありますが、
伊藤隆さんの写真集も欲しくなりました。
紹介いただきありがとうございました…
あら~、飛行機雲がいっぱい。
これは何日のことだったのでしょうか?
私が、ごちゃごちゃとした何筋もの飛行機雲をみたのは16日のこと。
(ブログに「追記」してきました。ご覧くださいな)
飛行機雲が長くひいているのが見えるとお天気は下り坂とか。
うちのほうでは 18日に雨が降りました。
「高いところでは雪」で 富士山も白さを増しました。
こうして眺めてらした山々もみな白さを増していることでしょう。
諏訪湖のあっち側からとこっち側、見える景色が違って楽しいこと
当たり前ですね。
失礼いたしました。
おやすみなさい。
これからのお楽しみ。
残雪の山々も、これから春になるのですね。
山笑う・・・に?
心が洗われるドライブでしたか?
この日の原村行きは、山が見えて良かったですね♪
先日茅野まで行った時は、諏訪湖周辺はぼんやりと・・・
行きにサービスエリアから眺めた諏訪湖も、
帰りに湖畔を走っても、写真を撮るような景色ではありませんでした。
たくさんの飛行機雲ですねぇ〜
青空にくっきりと白い線が見えてきれいです。
シュッと進む雲もいいし、ボワンボワンと消えそうな雲もいい〜
takeさんのところでも、たくさんの飛行機雲を見せていただきました。
飛行機雲って、見つけるとちょっぴり嬉しくなります(笑)
原村の家の花たち・・・
そう、ここのスノードロップの咲く姿に、毎年憧れます〜
枯葉の中から顔を出して咲いてる、こんな姿がいいですねぇ〜
今年の秋こそ、球根を買い込んでたくさん植えたいです!
でも、我が家にはこんな風に枯葉の中で咲くような場所がないかも・・・
我が家のスノードロップ、今年は寂しく1本咲いただけでした。
フクジュソウも、黄色い花が開けばきっと素敵な光景でしょうね♪
最初の方の写真を見れば、ずいぶん雪が少ないと思ったけれど、
午後の八ヶ岳の姿は、まだ白い部分が多かったのですね。
ここからの八ヶ岳の眺めは、最高です!
最近は原村の友人宅へも出かけてないので、眺める機会がないです。
飛行機雲が一杯の空…
takeさんのブログを拝見しましたよ。
何と同じ空を見ていました!
16日のことです。
takeさんのところまでかなり距離がありそうですが、
こうして同じ様に見られたのですね。
何だか繋がっている感があって嬉しいです!
きっとそちらも同じ気象状況だったのですね。
飛行機雲が長く尾を引く時の天気は下り坂…
まさにそんな感じでしたね。
こちらでも次の日の夕方から18日にかけて雨でした…
まだこの時期だと、里で雨の時の山は雪…
富士山も白さを増したのですね。
今日、実家で見た西駒も霧ヶ峰も仙丈も
霞んではいましたが白さが際立った感じがしました。
どの山も見る所によって表情が違っていいものですね。
それぞれ違ってどれも良いです…
ここは八ヶ岳の裾野…標高1100mです。
そんな原村の家にも春が訪れました。
咲き始めたのはこのスノードロップと福寿草…
これから次々に小さな花たちが咲き出すので、
遅い春を楽しみたいと思います。
標高の高い山は未だ雪が多く残っています。
そうは言ってももう3月下旬…
きっと徐々に雪もとけ、山笑う季節になりますね。
その頃がくちこさんの信州に来られる時期ではないでしょうか。
山笑う風景を楽しんでいただけたらと思います。
この日は少し雲があったものの晴れて山も見えました。
春になると霞みがかった景色のことが多いですが、
みさとさんがこちらに来られた日もそうだったのですね。
この日は何故か幾筋もの飛行機雲が見られました。
こんなに一度にたくさん見たのは初めてかも…
長く尾を引く飛行機雲は天気が下り坂の兆候だそうですが、
そんな気象条件だったのでしょうね。
次の日には曇りから雨になりました…
そうなんです、takeさんのブログとコメントから判明したのですが、
何と同じ日の飛行機雲でした!
原村の家で最初に咲くのはこのスノードロップです。
いつも枯葉の間からたくさん顔を出してくれて嬉しいです。
これは年々増えているような感じがします。
小さな花ですがまとまって咲いてくれるといいですね。
ところが岡谷で咲いているのはなかなか増えません。
咲きやすい場所もあるのでしょうか…
みさと家にもたくさん咲くといいですね。
フクジュソウもなかなか増えない花で、
いつもひっそりと咲いています…
八ヶ岳はいろいろな方向からいい眺めがありますが、
我が家はいつも国道20号線の宮川の信号から登って行きます。
するとこの光景に出会えます。
諏訪南のインターからズームラインを登ってきても
この風景と同じような八ヶ岳を望めますね。
八ヶ岳の全貌が望めていい眺めです…