奥道後温泉を皮切りに四国で13温泉に入り、湯原温泉、三朝温泉、岩井温泉と周り、最後は天女の嫁さんにちなんで「天女の湯」で締めて、先ほど無事帰宅しました。
写真はこんぴら温泉湯元八千代さんの屋上の混浴風呂です。
(錆鉄人の調査では、日帰りの混浴は四国で2か所しかありません。)
後ろは金毘羅さんという絶好のシチュエーションで、金毘羅さんの階段の入り口から数十メートルという所にあるのに、何と!貸し切り状態でした。
写真はこんぴら温泉湯元八千代さんの屋上の混浴風呂です。
(錆鉄人の調査では、日帰りの混浴は四国で2か所しかありません。)
後ろは金毘羅さんという絶好のシチュエーションで、金毘羅さんの階段の入り口から数十メートルという所にあるのに、何と!貸し切り状態でした。