錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

お勧めの温泉

2014-07-22 20:37:55 | 登山
槍の日帰りの最中に何組かの方と話しをしましたが、
新穂高に戻ってお勧めの温泉は?と聞かれました。

天女お気に入りの深山荘は勿論お勧めですが、
あまり知られていなくて、浴槽がいくつもあって楽しめるガーデンホテル焼岳さんをお勧めしました。
温泉だけではなく、レストランのナンのセットが安くておいしくて超お勧めです!
とお話ししました。

というこtで、下山後はガーデンホテル焼岳へ。
(ヘトヘトだったので車に戻ってしばらく寝ていたので温泉に入り時間はなくなりました)
レストランに行くと、なんと22日から24日までレストランが休みになると書いてあるではありませんか!

われわれはセットの名前は忘れましたが1000円と1200円(税抜き金額)のセットを食べました。
1200円のセットはチーズナンが2つに切ってあるので、半分ずつ食べられます。
(カメラを持っていくのを忘れたので写真はありません)

という事でお腹一杯、大満足でホテルを出ましたが、
スーラジのナン料理目当てでガーデンホテル焼岳に行かれた人にはごめんなさいでした。

でも、温泉もすごく満足出来たのではないかと思いますので、
次はナン料理を食べてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳山荘のクロワッサン

2014-07-22 19:59:14 | グルメ
何かの番組を天女と一緒に見ていた時、
山小屋の名物料理などの紹介をしていました。

西穂山荘はラーメン、
ほかは忘れましたが、槍ヶ岳山荘はクロワッサンでした。

それを見た瞬間、愛妻家の錆鉄人は思いました。
パンの大好きな天女に槍ヶ岳山荘のクロワッサンをご馳走してあげようと!

・・・・・・
というのが、今回の槍ヶ岳日帰りの真相なのでありました。

感動はそのために流した汗の量に比例するという錆鉄人の感動理論によれば
(ノーベル「症」ものだと思うのですが・・・)
汗をたっぷり流して槍ヶ岳山荘にたどり着いて食べるクロワッサンのおいしさと言ったら
比類ないものに違いないと思い、天女も大感動してくれるに違いありません。

という事で出かけましたが
日頃何にもトレーニングをせず、
登山といえば5月の石鎚山以来2ヶ月ぶりの我々にとって
槍ヶ岳までの道のりは遠く厳しいものでした。
という事で、ますますクロワッサンのおいしさは増すに違いありません。

ヘロヘロになって槍ヶ岳山荘に着いた天女は
「私、頂上には登れません」
といいましたが、その後の感動のおいしさを増すために頂上は外せません。

天女もしぶしぶ頂上に登ってくれ、いさんでキッチン槍へ!


「あれっ?メニューにクロワッサンがないよ」
「おかしいわねぇ?」

とりあえず、錆鉄人は生ビールを注文。
今年も税込み1000円という安さです。
(皮肉ではなく1000円なら安いとお見ます)

そして、
「あのー、クロワッサンは売っていないのですか?」
と聞きました。
すると、

「クロワッサンは5時から売り出して、1時間で完売しました!」
との事。

これを聞いた天女はすかさず、
「じゃあ、今度は御来光登山しなくっちゃいけないわ」
と健気な決意をするのでありました。


売り切れではしょうがありません。
2個だけ残っていたグリーンティチョコレートマフィンを購入。
250円でした。



グリーンティチョコレートマフィンはとってもおいしくて、
もしかしたらクロワッサンよりもおいしかったかもしれません。


という事で、槍ヶ岳山荘のクロワッサンを天女にご馳走するという「宿題」が残った錆鉄人でありました。
(クロワッサンの値段は聞き忘れましたが、やはり250円かも?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっぺん

2014-07-22 07:21:41 | 登山
天気予報を覆して天女晴れの槍に登ってきました。

しかしながら、日頃何もせずに槍の日帰りをするというのはやはりかなりの無理のようで、
「神体」年齢26歳の天女も、勿論錆鉄人もボロボロです。



錆鉄人の言う事には必ず「ハイ」という天女なので、
歩き始めた頃に錆鉄人は一計を立てて、
「70までは槍の日帰りをしたいね」
「ハイ」
と言わせたのは良かったのですが・・・

果たして錆鉄人の身体が耐えられるのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする