goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

再び夢見る

2020-03-16 11:01:23 | 山菜
冷たい清水が安定的に流れて来るとなると

ワサビを栽培する条件が整います!

たとえ水量は少ないとはいえ、数株は育てられるはず!


という事で、天女清水の通水と共にワサビ田作り開始



本当は左側の岩に沿って作るつもりでしたが、下に大きな石が埋まっていたので右側に作る事にしました。

10cmほどに土を掘った所に、1袋198円のコンクリート用の砕石を惜しげもなく流し込み・・・

といいたい所ですが、とりあえずは1/3ほど残っていた分だけ投入し

蔵の後ろのワサビの群落から小さめの株を抜いてきて植え付けました。



水量が少ないので、砕石だけでは水が下を流れるだけなので、下流に堰を作って水が貯まるようにしました。



勿論、この堰はすぐに下流に移動させてワサビ田を拡大する予定です。


苦節10年以上・・・

今度こそ、うまくワサビが出来るかな?

また楽しみが増えた錆鉄人であります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悩めるトノサマカエル | トップ | 考える前に飛べ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山菜」カテゴリの最新記事