錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

東北紅葉登山と秘湯巡りの全行程

2023-10-06 12:03:48 | 旅行

10月1日から6日まで東北の紅葉登山と秘湯巡りの予定でしたが

5日以降の悪天候予報もあって4日深夜に帰宅しました。

如何その全行程です。

1日午前5時15分自宅出発

鯖江インターで高速に乗り村上瀬波温泉ICで降りて海鮮処番屋で昼食

錆鉄人は特製番屋定食

天女は海鮮丼

いつものように半分ずつ食べました。

 

その後は日本海沿いを北上し酒田港ICで降りてR344経由でR13に出て

湯沢市でコンビニで食料とビールを買い込んだ後、

R398経由で須川ビジターセンター駐車場に到着したのがちょうど17時15分

2㎞?ほど手前の道路わきにマイクロバスがとまっていて

激しい雨でずぶぬれのはずの登山者が10人ほど登山口(下山口)に集まっていたので

きっと動けなくなった登山者がいて待っているだろうと言いながら進みましたが、

翌朝、ヘリが長時間飛び回っていたので、遭難者の捜索をしていたものと思われます。

 

何度も書いていますが、ツアー登山程危険な登山はありません!

どんな悪天候でも登山に突撃し、

ツアー登山者の中に調子の悪い人がいれば悪天候でさらに動けなくなり

全員がその人に引きずられて遭難寸前に陥るからです。

 

到着時の駐車場の様子

(下山したら他の駐車場を含め全て満車になっていました!)

 

ここで車中泊しましたが、

トイレは小用以外は和式1に洋式1でしたが、何とウォシュレット!

(女性用は和式2にウォシュレット2だったとの事です)

こういう公用トイレの場合、和式は常に汚れ対策で掃除要員が必要な事を考えると

全部ウォシュレットにしたほうが人件費が削減出来て、維持費が安くなるのではないかと思われます。

 

10月2日

朝一番は頂上が雲の中で、ガスが消えるのを待って登山しましたが、

本州で紅葉が一番早いと言われている栗駒山の神の絨毯はまだ染色中でした。

下山後は大露天風呂に入浴

露天風呂に出た瞬間、水色に感動しましたが

底の塗装色で青く見えるだけで、ほぼ透明で白い湯の花がたくさんある硫黄泉でした。

栗駒山登山の詳細

 

入浴後は翌日の秋田駒ケ岳登山の為にアルパコマクサに移動して車中泊しました。

 

(3日目以降は後ほど追記)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗駒山の神の絨毯は染色中! | トップ | 43年ぶり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事