goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

北海道4日目 その1 野付半島

2021-08-06 04:15:56 | 車中泊

北海道の4日目

この日は養老牛温泉「だいいち」さんに宿泊するのですが、

すぐ近くなので時間が余ってしまう為に朝ものんびり

大阪のご夫婦は先に出発されました。

 

4日目最初は、日本でもここしかないという変わった地形の野付半島観光

「戻る」という行為の嫌いな錆鉄人ですが、標津町のほうへ引き返して野付半島へ

砂が堆積した地形なので標高は数メートル、津波が来たら終わりです。

 

ネイチャーセンターの少し先で、道路は続きますが進入禁止となります。

それにしても、羅臼峠を越えてからはずーっと霧に包まれています。

 

ネイチャーセンター

ほぼ開園と同時に入場したので、職員の人が掃除中でした。

 

外に出て、約1km先のトドわらまで行きました。

トドわらまではトラクターバス

 

がありますが、金無し錆鉄人なので・・・もとい、健康の為に歩きました。

 

ネイチャーセンターのすぐ横

この左側を歩きましたが、野草が茂っていて朝露でズボンが濡れました。

原生花園に天女は大喜びで写真をたくさん撮っていました。

 

このすぐ左にトイレがあり、トラクターバスはそこまで運んでくれます。

 

この先は木道

中央の建物がトイレ、右のほうの木道の先は遊覧船乗り場です。

 

木道の先端でトドわらを撮影

 

ネイチャーセンターに戻って「本土」へ引き返す途中

横の代に乗ってみましたが、国後は見えず霧の中でした。

 

トドわらは中間ほどのこちらのほうが立派でした。

 

この後は、秘湯「カラマツの湯」と神の子池、ついでに裏摩周湖です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道3日目 その4 秘湯川... | トップ | 先陣争い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車中泊」カテゴリの最新記事