錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

お遍路の準備 お賽銭

2024-02-08 19:05:16 | お遍路

お遍路のお賽銭に関して甘く見ていました。

 

お賽銭を納める所は本堂と太子堂の2か所

夫婦2人なので1か所あたり4枚

88か所では実に352枚も必要です。

 

お賽銭の金額に関しても、良い金額と良くない金額があるとか・・・

5円は「ご縁」なので良い

10円は「遠(とお)縁」なので良くない

25円は「二重のご縁」なので良い

50円は「五十の縁」

単なる語呂合わせに意味があるのかどうか疑問なので以下省略

 

穴がある硬貨(5円硬貨と50円硬貨)は「見通しが良い、運が通る」

500円硬貨は「これ以上の効果(硬貨)はない」

 

勿論、お金がある人は1万円(新札)で「万事円満」をお勧めしますが、

金無し天女さんちとしては「心がこもっていればいいんじゃない!」

お寺へのお賽銭は「自分の欲を捨てる修行の意味をもち、お布施だ」と考えられているそうですが

まだまだ欲を捨てきることは出来ません・・・

(天女さんちの100円は、何億円も稼ぐプロ野球選手の100万円よりも重いのです!)

 

という事で、日ごろは邪魔な小銭をかき集めてみました。

が、せいぜい数十枚

中国では乞食さえキャッシュレスとの事ですが・・・

錆鉄人的にはお賽銭を収めたほうが御利益があるような・・・

ちなみに、お遍路の御利益とは煩悩が除かれる事らしいのですが

その割に「納札」には家庭円満とか健康とか「現生的なお願い事」を書くみたいです。

 

さて、小銭の少なさに青くなった錆鉄人

ネットでは納経所で両替して下さるところがあるとか

コンビニで現金支払いをして小銭をかき集めたとか

郵便局で両替してくれるとか・・・

 

真偽を確かめるために実際に郵便局と農協に行ってみました。

すると、どちらも「硬貨の枚数で50枚までなら無料」との事で両替をしてもらえました。

なぁんだ、心配する事もなかったぜよ!

 

という事ですが、

四国の郵便局や銀行では両替をする人が多い為に硬貨在庫が少なく

両替してもらえないという事態に遭遇しないとも限らないので、

出発までに何度か両替をお願いしに行こうと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホップ・ステップ・荒島岳 | トップ | お遍路の準備 走行充電 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お遍路」カテゴリの最新記事