4月三回目の教室日は清々しい晴天となり
小鳥たちのさえずりを聴きながら気持ちよく制作することができました。
室内はまだ肌寒く時折ニカワが固まってしまうものの
乾燥は速い!いよいよ制作にぴったりな季節がやってきました。
午前中はHさんとNさんがそれぞれ日本画作品を完成させました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆
朝の天気予報では傘の出番があるかも、とありましたが
ずっと晴れ♪やさしい日差しに芽吹きの森が輝いて見えました。
ヤマザクラの仲間でしょうか、遅咲きの桜がまだ残っています。
木漏れ日のなかでニリンソウが可愛らしい花を咲かせていました。
ニリンソウより花がひとまわり大きいイチリンソウも。
春ですね~♪
日向では色鮮やかなベニシジミが体を温めていました。
羽化したてなのでしょう、ピッカピカです。
ウグイスなどの小鳥はもちろんコジュケイの歌声さえも
かすんでしまう、大声で変わったさえずりをするガビチョウ。
数羽でなき交わしながらあちこちを移動していて
目立つため、非常に多く生息しているように思えます。
森に色があふれ、生き物たちの動きも活発になってきました♪