少しずつ桜の花も散りはじめましたね。
久しぶりに訪れた横浜自然観察の森。
緑がかった白から淡いピンク、濃いめのピンクまで
山は早春のいろで華やいでいました。
ソメイヨシノは散り始めていますがヤマザクラは見頃です♪
ミズキの谷ではカワセミの声がよく響いていました。
桜の花びらが舞い落ちる様子を眺めていたら
ウグイスが近くにやってきたので動画を録ってみました。
(下の△をクリックしてみてくださいね↓)
歌はまだ修行中のようですね♪
タイワンリスは元気にかけまわり
早くも小さなゴミグモの巣が出来上がっていました。
綺麗な蛾がとまっていたのでパチリ
風が冷たかったためか期待していた早春の蝶には会えずじまい。
これからが楽しみです♪
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち