
集合写真

PEAK CAFEをバックの我が班の3名

開会式の様子
今日は、七飯スノーパークを会場とした、函館ライフスポーツの第1回スキー講習会だった。年末からほとんど雪が降っておらず、名物の樹氷もなかった。心配したゲレンデ状態は、下の方は少しガリガリしていたが、それ以外は思ったよりは堅くなかった。
参加者の数は不明だが、講師は、これまでで最も多い17名だったそうだ。1班の人数は、3~4名だった。
我が班は、女性の中で一番上手な方と2名の中級者だった。シーズン初めということもあり、これまでの確認を中心に指導した。午後から、一人が体調が悪くなり休憩したので、上級者をアシスタント代りにして、もう1名の中級者への個人レッスンとなった。腰が引けて太股が疲れる滑りだったので、腰を前に出して、外足を伸ばして、高い姿勢からターンに入ることを重点的に指導した。本人も「こんなに楽に滑れるなんて」と感激していた。
このあと2月まで、10回ほどの講習会が続くが、今年はそのうち9回は協力できそうだ。
本日の北海道新聞夕刊「みなみ風」掲載の「どうなん・とうほく山楽紀行」
「5長万部岳」は下記でどうぞ!
http://sakag.web.fc2.com/5osyamanbe.htm