![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/832fe90101e79da07dc0f5813e25be9f.jpg)
五稜郭公園のサクラの紅葉が見える広い窓
この六花亭・・・帯広からスタートし、今や北海道を代表するお菓子メーカーとなったが、もともとは帯広千秋庵が前身である。
しかも、歴史を辿れば、1860年(江戸時代末期)創業の函館の千秋庵総本家から、1894年に小樽千秋庵がのれん分けをし、1921年にその小樽千秋庵から札幌千秋庵がのれん分けをし、さらに1933年に札幌千秋庵かられん分けをしたのが帯広千秋庵である。いわば函館の千秋庵総本家のひ孫のようなものである。
札幌進出にあたって、札幌千秋庵が認めなかったので、袂を別って「六花亭」と名前を変えたという歴史を持つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/7df82a71eb2bcbeda48d69469d68e85f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/146d2fa893b1c1dfde631e91a0d14479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/bcc517b566ea3b33a2e0e0e75ba256b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/cf0ed9fe1c6af80b3d0a15d7889017ff.jpg)
カフェが併設されている店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/0e4281366b51df150f064116ad440d66.jpg)