癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

タイヤ交換1000円・・・激安!

2017年10月30日 | 日常生活・つぶやき

 11月に入るとどこも混むので、早めにタイヤ交換をすることにした。

 大縄町の高砂通りに面したカーサービス黒の兄弟さんで、トラック未満の車は1台1000円(税込)でタイヤ交換をしているという情報を得ていた。予約制なので電話をしたら、14:00が空いているのとことだったので、早速出掛けた。

 おそらく函館市内で最安値であろう。自分の車はSUV車なので、これまでディーラーで2000円(税別)、タイヤを買うジェームスでは2500(税別?)円だっただけにお得感抜群。

 怪しげながらもいわくありげな「黒の兄弟」を検索してみたら、アニメ『天元突破グレンラガン』に登場する、反獣人ゲリラ組織とのこと。


 怖そうなお兄さんが二人で営業しているのかと思ったら、温厚そうな優しいお顔の笹谷さんお一人でやっているとのこと。ちなみに中学時代に仲間と極悪非道の限りを尽くしていたチームの名前から付けたそうだ。そんなお顔には見えなかった。

 スマホで写真を撮っていたら、「ブログかなんかをやっているのですか?どこでも好きなところ撮って良いですよ。宣伝してください」とのことだった。

 
店の前と店内を行き来できるリードで結ばれた人懐こい2匹の猫


わずか10数分で4本のタイヤを交換してしまった・・・速い! 
1000円を支払うときには、申し訳なくて「本当に良いの?」と思わず聞いてしまった。


中古車販売がメインで、車検整備や修理、自動車保険も扱っているようだ。


左隣は別の会社で、その左側が黒の兄弟さんの中古車センター

 「春にもまたお世話になります」と言って帰って来た。その時は、オイル交換も一緒に頼むつもりだ。

 「自分も!」と思われた方は、早目に予約を入れた方が良いです。これから凄く混むらしい。
住所/函館市大縄町7-27  電話/0138-86-9460

敬老公園?・・・健康器具設置公園

2017年10月30日 | 日常生活・つぶやき

 一昨日、赤川水源地までの紅葉ウォーキングの帰りに富岡中央公園(通称・富岡たこ公園)の前を通った。すると、見たことのない器具が設置されている。よく見ると、子ども用の遊園器具ではなさそうだ。思わず中に入って見たら、大人用の健康器具だった。

 高齢者が散歩やウォーキングのついでに寄って、健康チェックや健康づくりをすることが目的らしい。帰宅後、「健康器具設置公園」で検索してみたら、ここ数年全国的に増えているようだ。まだまだ多くの種類の器具があるようだ。函館市内では、2013年の昭和公園が第1号らしい。

 確かに、最近は児童より老人の人口の方が増えている。これまでの児童公園はあまり利用れていない所が多い。今後は、高齢者が遊び感覚で健康づくりをする「敬老公園?」・・・これは良いアイデアだと感心した。
 

 基本的なストレッチや、各種筋力トレーニング、前屈等の測定などにより、運動不足の解消、筋力や体力の維持から向上といった、健康づくりを目的としている器具のようだ。
 「このエリアは大人用(13歳以上)健康器具の広場です。子どもの使用はできません」には、思わず笑ってしまった。孫と一緒に使えるようにしたら楽しいふれあいができるのに・・・。








奥には子ども用のたこの滑り台や鉄棒