窓を開けると、初雪?、屋根の瓦が少し白く見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/fb2f777f22428097bb6ee58ecd2905f9.jpg)
鉢植えのビオラにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/804a6bacb8d9488659b328bd5c5229f1.jpg)
さすがのコロちゃんもお家にいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/c40b1b3fb10c6410321568638a77ff3d.jpg)
*************************************
今年も後、4日
秋には虫に悩まされたが、やっと収穫できた白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/8f44e83378959f89ff4b941836dcaba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/3eebbc9e4b6115f0605ca7253833751d.jpg)
ブロッコリーも収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/1d21d38eca29592836f108aa30060b92.jpg)
チビブロッコリーも沢山付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/a5298d6fdad77b2a86c750534247d6da.jpg)
大根は丸い聖護院大根と青首大根とこの長い大根の3種類を植えた。
一番上は長すぎて途中で折れてしまった大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/1ae6c7460ebf1852256f708eb526b4fe.jpg)
一番細いのを残して、切り干し大根を作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/77f0d5be2316ce2189ff97a743f6af10.jpg)
案外早く乾くものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/16b08524e641197ccc7a048fb9e3e60c.jpg)
大根葉をさっと茹でて、塩を少し振って、細かく切って
熱いご飯に混ぜる。胡麻と紅しょうがも混ぜた
大根葉ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/b4484617fabed58e6adfe259b344161c.jpg)
********************************
Y田さんが、珍しい大根を下さった
紅しぐれ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/87e5f438d7d7d9e08215bdf089f01f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/ffe91e0a9c3f5b9fef751a97bc8712f4.jpg)
早速いただく事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/3f0c62be28c4c2dcd5a4982aa496e01a.jpg)
先ずは甘酢漬けに
柚子は皮だけを冷凍にしておいたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/65060596d14b5bf7db7cc135ed2b890d.jpg)
次は千切りにして、梅味噌でいただいた。
しゃきしゃきして美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/552b3ce9bd7e0c20aa5628e653f4b811.jpg)
皮は細く切って、きんぴらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/ca5c31d1aafee45976d7c5263e7e7a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/e87540d096e00426775a9101e6356036.jpg)
投稿が遅くなったが23日に農協婦人部でお正月のお花の講習を受けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/6c0cda584a0c2771efc8a4a7b3fcc27d.jpg)
花を飾ってなんとなくお正月の気分
この寒さで風邪を引いては大変と掃除は後回しなのだが、
後4日・・・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/fb2f777f22428097bb6ee58ecd2905f9.jpg)
鉢植えのビオラにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/804a6bacb8d9488659b328bd5c5229f1.jpg)
さすがのコロちゃんもお家にいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/c40b1b3fb10c6410321568638a77ff3d.jpg)
*************************************
今年も後、4日
秋には虫に悩まされたが、やっと収穫できた白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/8f44e83378959f89ff4b941836dcaba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/3eebbc9e4b6115f0605ca7253833751d.jpg)
ブロッコリーも収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/1d21d38eca29592836f108aa30060b92.jpg)
チビブロッコリーも沢山付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/a5298d6fdad77b2a86c750534247d6da.jpg)
大根は丸い聖護院大根と青首大根とこの長い大根の3種類を植えた。
一番上は長すぎて途中で折れてしまった大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/1ae6c7460ebf1852256f708eb526b4fe.jpg)
一番細いのを残して、切り干し大根を作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/77f0d5be2316ce2189ff97a743f6af10.jpg)
案外早く乾くものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/16b08524e641197ccc7a048fb9e3e60c.jpg)
大根葉をさっと茹でて、塩を少し振って、細かく切って
熱いご飯に混ぜる。胡麻と紅しょうがも混ぜた
大根葉ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/b4484617fabed58e6adfe259b344161c.jpg)
********************************
Y田さんが、珍しい大根を下さった
紅しぐれ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/87e5f438d7d7d9e08215bdf089f01f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/ffe91e0a9c3f5b9fef751a97bc8712f4.jpg)
早速いただく事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/3f0c62be28c4c2dcd5a4982aa496e01a.jpg)
先ずは甘酢漬けに
柚子は皮だけを冷凍にしておいたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/65060596d14b5bf7db7cc135ed2b890d.jpg)
次は千切りにして、梅味噌でいただいた。
しゃきしゃきして美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/552b3ce9bd7e0c20aa5628e653f4b811.jpg)
皮は細く切って、きんぴらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/ca5c31d1aafee45976d7c5263e7e7a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/e87540d096e00426775a9101e6356036.jpg)
投稿が遅くなったが23日に農協婦人部でお正月のお花の講習を受けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/6c0cda584a0c2771efc8a4a7b3fcc27d.jpg)
花を飾ってなんとなくお正月の気分
この寒さで風邪を引いては大変と掃除は後回しなのだが、
後4日・・・・・です。