28日は確か雨の予報だったと思うが、
温かくて良いお天気になった。
明日の天気は分からないので
ちょっと早いが朝のうちにお買い物に・・・・・
お昼を食べながら「こんなに温かければ・・・・」と
コロのシャンプーを思いつく。
この間も書いたがコロの前足の爪が伸びて曲がって輪の様になっていた
いつもの動物病院へ。
いつもお腹の辺りが痒そうなのでそれも見てもらい
耳も見てもらって、血液検査も・・・・。
それでお薬が1種類増えてしまった(白の半円の大きい方の薬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/50e2c8de858e890d42182ce9d325df95.jpg)
このままではソーセージに挿せないので、丸いのは3等分、大きい半円のは縦半分に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/21561958a6252e2cd1d1f55facfd8438.jpg)
薬入りソーセージ、コロは大好きなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/9685b5fb77f708910e37627260824c25.jpg)
その後、温かいうちにと、梅の枝と取りに行った。
栗の木の横を通って、わ~~見てしまった。
幹にずらっと並んだ黒いもの・・・
年末で忙しいし、寒いのに、
見つけてしまった今、このままにしておけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/e2869493fc75736df300a1aa586aeffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/54c636743a6a62cbd805f00f61e76038.jpg)
。
そばに落ちていた棒でこそぎ取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/6278ab5f8ce9237806ad2bc6aea65a4b.jpg)
なかなか取れない。もう少し太い棒を探してこよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/e4779c15c6f1d99343abfee743e4cef3.jpg)
昨年もこの虫が付いていたがもっと少なかった。
一番苦手な虫の一つである。
足で踏むわけにも行かないし、手で取るわけにも行かないし
この方法しかないかー。
で、しばし悪戦苦闘・・・・・・でした。
柑橘類は案外虫が付きにくいのかな?
甘夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/f5ab6cfa15e671a3046aa11a9775275a.jpg)
今年は橙が不作なのでこの甘夏の皮でピールを作ろうと思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/c6687cfce8b62ec2fb97136aec4923ee.jpg)
期待はずれだった「キーウィ」だが
この伸びた蔓は節分の頃までに剪定しないと水が上がってくる
どの枝が雌木の枝か雄木の枝かが分りにくいし
上を向いての作業で疲れるので暖かい日に少しずつ始めよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/8f0f16b521f8c047d0234e624085d674.jpg)
枯れ草の中で見つけたセイタカアワダチソウ
コロは大喜び・・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/aaf7d1dac69f12f84cf3cc33c6dc08cf.jpg)
今年も後2日
お掃除は適当に済ませるとして・・・・・
これからもち米を洗って、明日はお餅搗きです。
温かくて良いお天気になった。
明日の天気は分からないので
ちょっと早いが朝のうちにお買い物に・・・・・
お昼を食べながら「こんなに温かければ・・・・」と
コロのシャンプーを思いつく。
この間も書いたがコロの前足の爪が伸びて曲がって輪の様になっていた
いつもの動物病院へ。
いつもお腹の辺りが痒そうなのでそれも見てもらい
耳も見てもらって、血液検査も・・・・。
それでお薬が1種類増えてしまった(白の半円の大きい方の薬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/50e2c8de858e890d42182ce9d325df95.jpg)
このままではソーセージに挿せないので、丸いのは3等分、大きい半円のは縦半分に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/21561958a6252e2cd1d1f55facfd8438.jpg)
薬入りソーセージ、コロは大好きなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/9685b5fb77f708910e37627260824c25.jpg)
その後、温かいうちにと、梅の枝と取りに行った。
栗の木の横を通って、わ~~見てしまった。
幹にずらっと並んだ黒いもの・・・
年末で忙しいし、寒いのに、
見つけてしまった今、このままにしておけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/e2869493fc75736df300a1aa586aeffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/54c636743a6a62cbd805f00f61e76038.jpg)
。
そばに落ちていた棒でこそぎ取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/6278ab5f8ce9237806ad2bc6aea65a4b.jpg)
なかなか取れない。もう少し太い棒を探してこよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/e4779c15c6f1d99343abfee743e4cef3.jpg)
昨年もこの虫が付いていたがもっと少なかった。
一番苦手な虫の一つである。
足で踏むわけにも行かないし、手で取るわけにも行かないし
この方法しかないかー。
で、しばし悪戦苦闘・・・・・・でした。
柑橘類は案外虫が付きにくいのかな?
甘夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/f5ab6cfa15e671a3046aa11a9775275a.jpg)
今年は橙が不作なのでこの甘夏の皮でピールを作ろうと思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/c6687cfce8b62ec2fb97136aec4923ee.jpg)
期待はずれだった「キーウィ」だが
この伸びた蔓は節分の頃までに剪定しないと水が上がってくる
どの枝が雌木の枝か雄木の枝かが分りにくいし
上を向いての作業で疲れるので暖かい日に少しずつ始めよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/8f0f16b521f8c047d0234e624085d674.jpg)
枯れ草の中で見つけたセイタカアワダチソウ
コロは大喜び・・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/aaf7d1dac69f12f84cf3cc33c6dc08cf.jpg)
今年も後2日
お掃除は適当に済ませるとして・・・・・
これからもち米を洗って、明日はお餅搗きです。