園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

スナップエンドウとイチゴの収穫期

2020-05-09 19:15:39 | 農園・果樹園・花壇

五月晴れは嬉しいのだが、ずっと続くと雨が欲しく成る。
支柱を立てようと思っても土が固くて立てられない
オクラの種をポットに蒔いたが目が出ても植える場所が耕せてない

今日は午後から雨の予報であったが夕方になってぽつぽつ降り出した

今年はエンドウの類がどんどん伸びて、嬉しい様な、困った様な・・・・。
スナップエンドウは毎日収穫

イチゴは2日に一度の収穫

剥きエンドウは後少しだな。
少しだけ取ってみた。左が南海みどり、右が昔からあるエンドウ
(これは種を繋ぐために3株だけ植えている)

中を覗いて見よう

胡瓜は順調に育っている

小松菜の種を自家採取したので、ぱ~っと蒔いて置いた

間引いて食べている

この時期の葉物は嬉しい

 

畑の情報は終わり

花の写真

ハニーサックルの蕾

モッコウバラ

名前は??

芍薬

ミカンの花

ジャーマンアイリス

ニワセキショウ

ピンクのシラン

白にピンクの唇

 

葉に白い筋が入るシラン

シランは気をつけないと春先に新葉が霜にやられてしまう。
まとまった雨が欲しいと思うのだが、まだ地表を濡らす程度の雨だ。

自粛生活にも慣れて来たな。老い身、今度は元の生活に戻れるかが心配だ

毎晩、奈良県のコロナ感染者を調べているが、89人目と90番目の感染者はわが町の人。わが町のどの辺りかはわからない。
これが怖い。でも、これ以上は詳しく報道しない。

コロナ、終息に向かっていると少し安堵していたが、まだまだ重苦しい日々が続きそうだ。

脚の膝から下がじんじんと暑く感じる。(動いている時はそれほどでもない)自分では感じていないが深層ではストレスがたまっているのかな


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ