園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

安納芋の苗蔓を植え、胡瓜の初収穫

2020-05-21 23:24:25 | 農園・果樹園・花壇

近くの種苗店にベニハルカの苗蔓を注文したのは4月半ば。
入荷したら電話するとの予約。待てど暮らせど音沙汰無し・・・・・
連休明けには入荷の予定とか、それが5月も20過ぎてもまだ入荷なし
安納芋ならありますとのこと。それでもいいか。

で、20本買って来た(ベニハルカは取り消し)

安納芋の苗蔓

 

横に寝かせて植える

 

軽く土を着せ、乾かないように藁を置いてたっぷりと水をやって置いた

 

オクラの定植

オクラ五株と花オクラ2株

 

中晩生の玉ねぎ三分の一ほど収穫した
朝から夕方まで一日乾して置いて茎を20㎝位つけて葉を切り落とし持ち帰った
このまま、すぐ括って吊るすと茎が腐って落ちることがある
茎が乾くまで軒下で待機させておく

トマトの黄色のアイコ

ピンキー
天使のほっぺのような、薄皮ミニトマト

 

 

ブルーベリー

ほんの少しだが実を付けている

ブラックベリー トゲ無の花が咲いた

 

長いソラマメ ポポロ

 

雌花ばかりで雄花が咲いてなかったと思うのだが・・・・
初収穫した

 

ソラマメも収穫

 

先ずは塩ゆでで食べた

 

スナップエンドウは成り過ぎて莢で食べきれなかった

 

剥いて、あくを取りながら茹でた

 

食べてみたら、実エンドウとそれほどの差はない
冷凍保存しておこう

 

万葉の花、アザサが毎日2~3輪咲いているが今日は5輪

実エンドウ、スナップエンドウは種を取る部分だけ残して、撤去した。
付いていた実を採ったので、また茹でエンドウが出来て冷凍保存。えらい事です

大阪、京都、兵庫の特別緊急事態宣言がとかれた。
で、何がどう変わるの?

自粛生活に慣れてしまったが、2月から行ってなかった美容院に予約を入れた。
一番早くて二四日の午後ですとのこと、徐々にお客様が増えていますとのこと。

このまますんなりと終息してほしい。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ