鷺草がまた2輪増えた。
今年は私の鷺草、いい調子・・・・・。

まだまだ咲きそうである。

ホトトギスも色々な種類があるが、この小さな折れそうなホトトギスが好きなのである。

白い大輪の夕顔を想像していたが花は薄紫の小さなものであった。
種だけがいやに大きい。

蓮。
あのsakkoが威嚇した蓮がどんどん伸びている。
葉の丈が1mくらい、それを抜かなければと必死の蕾である。
どんな花が咲くのだろう・・・・・。

ブルージャック・・・・・蝶豆とも云うそうだが・・・。
「きれいな色ね。種とっておいて」注文あり

頂き物
BALSAMICO酢を頂いた。
sakkoはこれまでに使ったことは無い。
ネットで知らべたら

『BALSAMICO酢はどんな料理に使うの~?』
*BALSAMICOにEXTRA VIRGINや
GRAPESEED OILを混ぜて簡単まろやかドレッシング
*BALSAMICOに蜂蜜、又は生クリームを合わせて
フルーツや、アイスクリームのデザートソース
*BALSAMICOにパルメザンチーズと
バターを和えてパスタ料理に
白身魚のソテーのソースに
*BALSAMICOとしょうゆを混ぜ合わせてステーキのソースに
小アジやイワシの南蛮漬けに
*BALSAMICOとポン酢を合わせて
しゃぶしゃぶや鍋物に
*BALSAMICOを煮つめ、ローストビーフや
スモークチキンなど冷製のお肉のソースに・・・・・・
とあったが、いい利用法ご存知の方教えてください。
泉州の水ナス漬けをいただいた。
瑞々しくってまるでおナスの刺身のようだ。
1個一気に頂いてしまった。片手に
最高の幸せ・・・・・ありがとう

この糠みそを捨てるのが勿体無くて、キュウリにちょっと塩をして糠みそに入れた。美味しいキュウリ漬けができるだろうか。

お好みわりせん
この缶の大きさ・・・・・
2kg入りですって・・・・・。
息子宅におすそ分けしたが・・・
sakko太りそう・・・です

ユーミンからの贈り物
「さっちゃん、とっても疲れていてお出かけの日には箱入りのを
ちょっと疲れた時は瓶のを飲んでね」といって手渡してくれた。

ホント、sakkoはちょっと疲れ気味なんです。
だって雨上がりには雑草がどんどん伸びるのですもの・・・。
皆さんのブログにはいつも訪問しているのですが、
足跡を残さないで帰っていることがあります。
沢山足跡を付けに行きますから今はお許しを。
今年は私の鷺草、いい調子・・・・・。

まだまだ咲きそうである。

ホトトギスも色々な種類があるが、この小さな折れそうなホトトギスが好きなのである。

白い大輪の夕顔を想像していたが花は薄紫の小さなものであった。
種だけがいやに大きい。

蓮。
あのsakkoが威嚇した蓮がどんどん伸びている。
葉の丈が1mくらい、それを抜かなければと必死の蕾である。
どんな花が咲くのだろう・・・・・。

ブルージャック・・・・・蝶豆とも云うそうだが・・・。
「きれいな色ね。種とっておいて」注文あり

頂き物
BALSAMICO酢を頂いた。
sakkoはこれまでに使ったことは無い。
ネットで知らべたら

『BALSAMICO酢はどんな料理に使うの~?』
*BALSAMICOにEXTRA VIRGINや
GRAPESEED OILを混ぜて簡単まろやかドレッシング
*BALSAMICOに蜂蜜、又は生クリームを合わせて
フルーツや、アイスクリームのデザートソース
*BALSAMICOにパルメザンチーズと
バターを和えてパスタ料理に
白身魚のソテーのソースに
*BALSAMICOとしょうゆを混ぜ合わせてステーキのソースに
小アジやイワシの南蛮漬けに
*BALSAMICOとポン酢を合わせて
しゃぶしゃぶや鍋物に
*BALSAMICOを煮つめ、ローストビーフや
スモークチキンなど冷製のお肉のソースに・・・・・・
とあったが、いい利用法ご存知の方教えてください。
泉州の水ナス漬けをいただいた。
瑞々しくってまるでおナスの刺身のようだ。
1個一気に頂いてしまった。片手に

最高の幸せ・・・・・ありがとう

この糠みそを捨てるのが勿体無くて、キュウリにちょっと塩をして糠みそに入れた。美味しいキュウリ漬けができるだろうか。

お好みわりせん
この缶の大きさ・・・・・
2kg入りですって・・・・・。
息子宅におすそ分けしたが・・・
sakko太りそう・・・です

ユーミンからの贈り物
「さっちゃん、とっても疲れていてお出かけの日には箱入りのを
ちょっと疲れた時は瓶のを飲んでね」といって手渡してくれた。

ホント、sakkoはちょっと疲れ気味なんです。
だって雨上がりには雑草がどんどん伸びるのですもの・・・。
皆さんのブログにはいつも訪問しているのですが、
足跡を残さないで帰っていることがあります。
沢山足跡を付けに行きますから今はお許しを。
私は、生鮭に塩コショウして、小麦粉をまぶしてムニエルにして、それをバルサミコソースで頂くのが一番好きです。
バルサミコはとっても酸っぱいので、私はワイン少々と砂糖を入れて(量はいつも適当)ソースを作ります。
美味しいですよ。
ソティーのソースが一番合うかもしれません。
さぎ草、ほととぎす、いいですね。
こういう和花が私も好きです。
塩こしょうした鶏もも肉を、たっぷりめのニンニクと一緒に焼いて、最後にじゅわっとバルサミコを回しかけ、ちょっと煮詰めてできあがり。酸味も穏やかになって美味しいですよん。付け合わせはズッキーニのソテーとかいかがでしょう。
ホタテとか、魚介のソテーにも合いますね。
2kg入りのお煎餅・・・こわい!
けど幸せですね♪
去年も確か、sakkoさんのホトトギス素敵だねというコメントを入れた記憶があります。
時間の流れは早いですね
あの蕾たちは夕顔ですか?
大きいですね。咲いたらぜひ見せてください
「威嚇」したら蓮は咲いたですか?爆笑
葉っぱの形はなんと風雅ですね
桃の収穫、畑の手入れと元気なさっ子さんも少々お疲れのようですが大丈夫ですか?
私は戴いた桃もお野菜も美味しくて・・・毎日感謝しながら戴いています~~~
どうしてあんなにスーパーの野菜とお味が違うのでしょうか?!!
愛情いっぱいに手入れされてる違いでしょうね・・・・いろいろなお料理使わせてもらっています!ありがとう!
この夏場の畑仕事はさらに疲れることと思います。
無理なさらないようにやってくださいよ。
元気なsakkoさんでいてくださらないとブログへの
訪問する楽しみがなくなっちゃいますからね。
さてさて、サギソウとホトトギス、いいですね。
我が家にはサギソウはありませんがいつも欲しいなぁって思っているんですよ。?まてよ、あったかな。そうそう、今はないんです。何年か前にあったはずですが確か枯らしてしまいました。今度購入するときはしっかり管理しなくては・・・。
ホトトギスも可愛い、いろんな色があるのですか、
頂きもの わりせん大きなの頂きましたね。
畑今は少し見ないと草が大きくなって大変なときです。
ご無理なさらないよう気をつけて下さいね。
鮭のムニエル大好きです。
早速使ってみます。
有難うございました。
今年は暑いと思っていたのですが、昨年より涼しいのでしょうか。
昨年は暑さで鷺草がきれいに咲かなかったのです。
今日は10輪咲いていました。
頂いたコメントを読みながら
「じゅわっとバルサミコ回しかけ・・・・・
付け合せはズッキーニですね。
今日花が咲きました。
後3~4日ズッキーニが大きくなったらチキンソテー作ってバルサミコ酢をじゅわっとまわしかけて煮詰めます。
丁寧に教えていただいて有難うございました。
あれから1年早いですね。
夕顔って真っ白で大きな花を思い浮かべるでしょう。
だのにあの夕顔は花は5cmくらいの薄紫でした。
あれ、種なんです。
種だけがあんなに豪華?なんです。
変な夕顔ですね。
花って寂しがり屋だと思いませんか。
ちょっと放っておくと元気なくなるし、
ちょっと目をかけるとどんどん大きくなるし、
あの蓮もsakkoに毎日見られているのがうれしかったのかも。
時々気持ちいい風が吹いて・・・・。
髪をカットしてきました。
今日はコナミがお休みでちょっとゆっくりしました。
桃ももう終わりに近づいて
sakkoの夏も半分過ぎました。
じゃんじゃん横丁を楽しみにしています。