今夜はやっとで語りのアイ子さんとの「花さき山」の下合わができました。
メンバーが代役でそれまでに何度か合わせてましたが、
アイ子さんの語りはうっとりで、SATIさんは思わず涙していました。
「花さき山」の物語の言葉の強さというか・・・・思わず10月の国際交流
フェスティバルのプログラムに加えたいと話しました。
コロニー雲仙は浴衣で決めるべく皆新調したり、
結局ドレスに決めました。
お箏も2面ずつの持参で、
前日の松フェスの終わりが遅いので、楽にさえせてもらう話になりました。
一部~演奏
二部~一緒に歌いましょう
三部~演奏体験の三部構成にしました。
二部でうたう歌は 手遊びで「あんたがたどこさ」、
「ゆりかごの唄」・「島原の子守唄」・「上を向いて歩こう」です。
ゆりかごの唄が白秋の作詞とは今回初めて知りました。
ゆりかごの唄 作詞 北原白秋 作曲 草川 信
1. ゆりかごの うたを
カナリヤが 歌うよ
ねんねこ ねんねこ
ねんねこよ
2. ゆりかごの うえに
びわの実が ゆれるよ
ねんねこ ねんねこ
ねんねこよ
3. ゆりかごの つなを
木ねずみが ゆするよ
ねんねこ ねんねこ
ねんねこよ
4. ゆりかごの 夢に
黄色い月が かかるよ
ねんねこ ねんねこ
ねんねこよ