goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

オフです

2006年07月15日 | Weblog

今朝は2年使った携帯の機種変更をした。
それからアミュープラザ(長崎駅ビル)で午後からの映画
ダビンチコードを見た。
本を読んで出かけたら良かったんでしょうが少し分りにく
かった。
それからマッサージをしてもらって、ショッピング。
音楽室に置く小さな可愛いガラスのテーブルを買った。
あいにくと品切れで後日入荷です。

今日の夕食は焼肉・・・・SATIさんの所で焼肉ガーデン
パーティー以来かな。
食べて飲んでお腹いっぱい。
今までの疲れが一挙に出た感じ。

1週間前は松フェスのライブだったんだなぁ~。
あのような客席との一体感のある楽しいライブはいつまでも
余韻を楽しめる。しがらみも何も無くただ皆で音楽を時空を
一緒に楽しんだ感じ。
出番を袖で待っていた時にRYUYA君に聞いた。
SAKURA「RYUYA君って上がるの?」
RYUYA君「上がりますよ、僕人見知りだから克服しようと
               こういうのやっているんです。」
ステージで「哀歌」を8年前から吹きたかった曲と言っていた。

26才だから大学に入った年にあの曲に出会ったんだな~と
思いながら聞いた。
「がっつ激しい曲をやりたいんですよ」と「哀歌・田園詩」を
言ってきた。ここ長崎でこのような曲が弾けるとは思わなかった。
演奏前に楽屋で「哀歌は練習期間がもう少しほしかったのでまた
やりましょうね」
と約束した。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする