goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

尺八

2006年07月19日 | Weblog

フルートのまり子さんが尺八に興味を持っていて「習いたい」
と言っていたのですが、平戸さんはあまりに遠いし、思い切って
RYUYA君に聞いてみた。
こころよくOK・・・この前の松フェスライブに来てくれていたので
話が早い。
まり子さんには大瀬戸の友人から借りた尺八を渡してる。

今日は大瀬戸の友人に「もうしばらく尺八を貸してもらいたい」と
電話した。
「貴女にあげますよ」エツ?フフフ・・・・「そんな、いいんですか?」
「いつか、いつかと思っていたけど86才になってしまって吹く元気は
ない、でも聴きたいと思っているから演奏会があったら呼んで下さい」
と言ってくれた。
彼には亡くなった奥様のお箏も頂いた、本当に有難い。

千葉に居る時もフルートの友人が尺八を始めた。
邦楽ジャーナルなどで情報を仕入れ彼女が選んだ先生は古屋
輝夫先生。http://www.furuya108.com/
ピアノ教師をしていた彼女、自分に縁が無かった古典を教わって
いると言っていたけど、今でも続けているのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする