生徒さん達とお箏の演奏会を聴きにチトセピアまで行ってきました。
早めにいったつもりでしたがプログラムは無くなっていました。
忘れないうちに内容を掲載してみます。
筑紫若水会創立60周年記念演奏会 チケット2000円
ゲスト 尺八 ネプチューン海山さん 地元の城さん
ヴァイオリン 川口さん(女性) ソプラノの松尾さん
パーカッション
プログラム
1春の海 (宮田耕八朗編曲)
2童曲 チューリップ ぞうさん
3みんな仕合せ(筑紫歌都子作曲)
4月光幻想曲 ( 〃 ) 箏ソロとヴァイオリン
5初夏の香り ( 〃 )
6よろこび ( 〃 )
7さくら舞曲 (大月宗明作曲)
8忍者(ネプチューン海山編曲)・テイクファイブ(渡辺泰子編曲)
9ながれ (筑紫歌都子作曲) 箏ソロとネプチューン海山さん
10 天草雅歌 ( 〃 ) ソプラノ
順番が違うかもしれませんが全10曲。(全曲覚えていた私に)
このホールは最初に師匠ご夫婦や坂田先生、また関東他から大勢の
友人にお手伝いをしてもらってKOTOコンサート~ひとひらの桜によせて~
をした場所です。
長崎ではめったにお箏の演奏会がないので今日は色々勉強させて
もらいました。
久々SAKURAのごんちゃんと会いおしゃべりしながら、生徒さん達は
普段中々会えないので皆でいい交流の場になったようです。
そして収穫も多かった事と思います。