長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

文月のしらべ やさしいお箏教室発表会

2015年07月19日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

おかげさまで、発表会が無事終了しました。
たくさんの方にご来場頂きました。
そして、ゲストの玉重智基さん・松井友美さん~素敵な演奏を
聴かせて下さいました。
山口から駆けつけて下さった玉重さんご家族、ステージ作成を
はじめ、裏方までお世話を頂きました。http://www.tama-koto.jp/
着付けの吉原先生、調絃の岩本さんにも汗だくで作業をして頂きました。
受付の何さん、ビデオ撮影の高見さん、そして
箏遊会のメンバーも頑張ってサポートしてくれました。

そして、子供達は10回の練習の成果を、発表会できちんと
出してくれました。
未来花・さくら・荒城の月~私は不覚にも荒城の月の終盤で涙を
こぼしてしまいました。初めてです。

この発表会に関わって下さった、全ての方に心よりお礼を
申し上げます。有難うございました。

5月中旬から始まった毎週の教室は、慌ただしかったのですが
子供達と過ごす時間が楽しくて充実していました。

このような機会を与えてくれた、文化庁に感謝しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする