素敵な飾りつけでしょ
今日は桃の節句~雛まつりですね。
みなみ子育て支援センターのおひな祭りにお招き頂き、
語りの大谷さんを誘って出掛けました。
お琴の音色の中でお雛まつりをされるのが長年の夢だったそうです。
実は、おひな祭りでの演奏は初めてです。
オープニングにうれしい雛まつり
大谷さんの語りとのコラボで見るなの座敷
さんぽ
コブクロの桜を演奏しました。
若いお母さんさん達、一緒に歌ってくれたり、手拍子をしてくれたり
とても乗りが良かったです。 そして若いママたち皆さんきれいで、
可愛らしくて、思わず私達もあんな頃があったなぁ~って思いました
2面のお琴で、爪をはめて体験もしてもらいました。
今日はどんなアクシデントがあってもいいように、お稽古琴を持参しました。
幼稚園を休んで参加してくれたそうです。
恥ずかしがって、ぬいぐるみに爪をはめて演奏したのですが
次は、自分で弾いてくれそうです。
最初は緊張していたけど「また~!」って言ってくれて
何度かトライ~こんな小さな頃にお琴に触れる機会があれば
いいのではないか、と思いました。
可愛い衣装でしょ!桃の着物に袴風ですママも子供さんも可愛くて
お人形たちが寝んねしてました。
土井首地区子育て支援センターのユニホ-ムがまた素敵
素敵な皆様とお会い出来て、お琴や語りを聴いていただき、とても嬉しい日になりました。
とてもいい機会を頂きました。
センター長様、皆さま有難うございました。
初めて、小さな子供達・お母さん達と交流しました。
本当に良かったです。
お琴で、一緒に歌ったり、手遊びしたり~次の企画が浮かび
ました。近所に営業に行きたいです