先月の上京レッスン時に、先生から6月のオリジナルコンサートの
申込み書を手渡され「今回はお休みさせて下さい。長崎に先生を
お呼びして、小さなライブでもすることを考えたいのです」と
出演をお断りしました。
2月中の申し込み期限が過ぎて、ゲストの「川村葵山」さんのHPを
拝見していると、http://kawamura-kizan.p-kit.com/
気が変わり~次女に相談。
「お近づきになるいい機会だから、出た方がいいんじゃない!」
ということで、長女を誘って出演を決めました。
6月18日(土)16:00開演 東京オペラシティリサイタルホール
空けておいて下さい。
この東京でのコンサートは10回皆勤で、関東の友人達にも、いつも応援して
もらい・・・だけど、私は東京より、箏曲のコンサートが皆無の長崎で
しなければいけないのでは!?と、考えたのです。
でも、先日のチャリティーコンサートのお客様の少なさを思うと、気持ちが
いっぺんに沈み、やる気が失せてしまいました。
お目当ての助成申請は今月末が締め切り、ヒルトンさん滞在中にと思った
のですが、あまりにもパワー不足です。
箏遊会で、プロの方をお呼びすることも、すっかり遠のきましたが、
ちなみに、箏遊会にお付き合い頂いている大河内淳矢さんは、
いつも邦楽ジャーナルの、2~3ページに掲載されているコンサートに
ゲスト出演され、大活躍中です。http://ameblo.jp/j-shakuhachi/
その前は入江要介さんに、何度も長崎入りしてもらっていました。
久々に彼のHPからhttp://irieyosuke.com/ ブログに行くと、
彼も世界で大活躍。目を見張ってしまいました。
学生時代にお会いして、10年位で、すっかり立派になられました。
また長崎に来て頂けるよう、パワーを溜めたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。