動画も無事に国際課に送ることが出来て、
骨休めに雲仙に行ってきました。
まずは、橘神社に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/2d89196f87bb60b04a5f9defa4e0aa67.jpg)
世界一ギネス認定大門松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/bcee89203eab7adf707d40543a04be43.jpg)
梅が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/44beca45dd0c840f72446c6d9ce75350.jpg)
「手水舎」
コロナの終息をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/1bfe65c51b2b7ba2fdf9a2c925026730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/39e61d0f03e496f4017517e68a4ad6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/a8e22abb3a31b194d18e2ed2c71ae458.jpg)
仁田峠に上がりました。普賢岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/2b67e2609f86a88f66582f6cc1b40c07.jpg)
不要不急の外出自粛中で、山にいるのは工事関係者と私のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/eba9b3a6613ea524d41fbab5f4504449.jpg)
ロープウェイは止まったままです。
いつも行く、小地獄 青雲荘は今月中休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、よかった!近くに白濁の湯があるのです。
地元の方がみえてましたが、人数少なめでした。
帰る頃は、夕焼けがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/633da9a0336a2c7e594e994f5bafccbd.jpg?1612492938)
骨休めに雲仙に行ってきました。
まずは、橘神社に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/2d89196f87bb60b04a5f9defa4e0aa67.jpg)
世界一ギネス認定大門松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/bcee89203eab7adf707d40543a04be43.jpg)
梅が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/44beca45dd0c840f72446c6d9ce75350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/f0321a0af91e41dfeffc8dbde27f5767.jpg)
コロナの終息をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/1bfe65c51b2b7ba2fdf9a2c925026730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/39e61d0f03e496f4017517e68a4ad6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/a8e22abb3a31b194d18e2ed2c71ae458.jpg)
仁田峠に上がりました。普賢岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/2b67e2609f86a88f66582f6cc1b40c07.jpg)
不要不急の外出自粛中で、山にいるのは工事関係者と私のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/eba9b3a6613ea524d41fbab5f4504449.jpg)
ロープウェイは止まったままです。
いつも行く、小地獄 青雲荘は今月中休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、よかった!近くに白濁の湯があるのです。
地元の方がみえてましたが、人数少なめでした。
帰る頃は、夕焼けがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/633da9a0336a2c7e594e994f5bafccbd.jpg?1612492938)
自粛していましたが、温泉はいいですね。
生き返りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)