先週のお稽古は、今日と入れ替わり!
夏休みが終わって、私なりの新学期が始まりました。
午前の生徒さんは、水野先生作曲の「夏月」(かづき)。
レッスン記録はしていますが、私はうっかり、違う曲を
準備していました。
初見になりましたが、夏にジブリの森に入った感じです。
リズムもメロディーも素晴らしいです。
この曲は、6月水野箏曲学院東京スタジオ、オリジナルコンサートの
終曲。宇部では土曜日に、この曲で講習会をされたようです。
ちなみに、8月レッスンはこの曲で受けるつもりです。
夏月 箏2 十七絃 尺八
2013年 6月 作曲 水野筝曲学院 札幌スタジオ 委嘱
初夏の煌々と輝く満月の夜にインスピレーションを得て書き上げた作品です。
頬を撫でる爽やかなそよ風、青々とした木々の薫り、煌めく星々…
初夏を迎えた自然の清々しい美しさを和楽器の豊かな響きで表現してみました。
夕方の出稽古では、宇部で購入した「夏祭り」渡辺正子編曲。
この曲は、嵐の櫻井翔さんが、2時間の練習で女子高校生と
一緒に演奏したそうですね。
9月末の男子校「学園祭」に持って行くつもりです。
それにしても、お稽古をしてくれる生徒さんに感謝です。