長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

夏月(かづき)

2016年08月09日 | 楽曲・CD紹介

先週のお稽古は、今日と入れ替わり!
夏休みが終わって、私なりの新学期が始まりました。
午前の生徒さんは、水野先生作曲の「夏月」(かづき)。
レッスン記録はしていますが、私はうっかり、違う曲を
準備していました。
初見になりましたが、夏にジブリの森に入った感じです。
リズムもメロディーも素晴らしいです。

この曲は、6月水野箏曲学院東京スタジオ、オリジナルコンサートの
終曲。宇部では土曜日に、この曲で講習会をされたようです。

ちなみに、8月レッスンはこの曲で受けるつもりです。


夏月                     箏2  十七絃  尺八

2013年 6月 作曲       水野筝曲学院 札幌スタジオ  委嘱

初夏の煌々と輝く満月の夜にインスピレーションを得て書き上げた作品です。

頬を撫でる爽やかなそよ風、青々とした木々の薫り、煌めく星々…
初夏を迎えた自然の清々しい美しさを和楽器の豊かな響きで表現してみました。

夕方の出稽古では、宇部で購入した「夏祭り」渡辺正子編曲。
この曲は、嵐の櫻井翔さんが、2時間の練習で女子高校生と
一緒に演奏したそうですね。
9月末の男子校「学園祭」に持って行くつもりです。

それにしても、お稽古をしてくれる生徒さんに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国小中学生箏曲コンクールin宇部

2016年08月07日 | コンサート・観劇など


今日は中上級者部門。小中学生それぞれ17名がエントリー
しました。日頃の練習の成果をソロで演奏。
みんな堂々としたいい演奏で、感動しました。
曲は古典あり、筑紫曲あり、現代曲と、また審査員に水野先生が
いらしゃるので、千鳥幻想・ノクターン2番・花織りは3人が
エントリーしていました。
1人は小学生で、その表現力には驚きました。

審査員の渡辺正子さんが、最後に演奏されたのは、「千鳥の曲」と
筑紫の「さくら幻想曲」、長崎に居ると、なかなか聴くことも
出来ないので、本当によかったです。

表彰式の様子です。


ここ長崎からエントリーさせてあげたいですが、
まず私の所に個人レッスンに来てくれて成立する話なので
どうでしょうか?

5時半に家を出て、開演の10時半に間に合いました。
日帰りは少々大変でしたが、朝の有明海や、

山口県厚狭(あさ)駅に停まっていた「金子みすず」の
詩が入った電車をカメラに収めたり、いい旅が出来ました。


またまた、玉重さんファミリーに大変お世話になりました。
有難うございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい箏教室~実績報告書作成

2016年08月03日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

少しずつでも、報告書に取りかからないとと思い、書類の封筒を
開けたのですが、頭がクラクラします。

どうも夏休みモードが切り替わらないです。
事業完了を今月末にしたので、締め切りは、9月末になります。
時間の余裕はあるものの、特に経費の煩雑な仕分け記入を思うと
憂うつです。
ここで弱音を吐くと、来年は出来ないですね。

進めなければいけません。今日は教室の写真を選んでみます。

子ども達の笑顔をお見せできないのが残念です。
この前なのに懐かしいです~
私に向けてくれた可愛い笑顔は、次のエネルギーになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終了

2016年08月01日 | 日常

月曜の朝は体操教室、歩いて1分の裏の集会所であります。
2週休んだので、久々のトレーニングです。
まずは有酸素運動から、少々の筋トレや足の裏マッサージ、
ヨガ・真向法~1時間半を、先生が中高齢者向けの内容を
考えてくれます。

大きな声を出しながらのエアロビクスです。
いい汗をかきました。休まないで良かった。

※ 発表会に何人か来てくれたのですが、
「とても楽しかったし、心が豊かになった感じ! こんな近くで
聴けることもラッキーだし、もっと多くの人に聴いてほしいと思った。
来年も聴かせてね」って、嬉しい言葉をもらいました 
来年も、出来るように色々考えたいと思います。

水曜日の夜は、同じ集会所で、違う先生にピラティスレッスンを
受けています。
普段ウオーキングも何もしないので、ささやかなトレーニング
ですが、続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする