山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

'17 十勝岳~美瑛岳~美瑛富士

2017-08-15 23:31:07 | 十勝連峰

2017年08月14日(月)

前日からの雨でお山は諦めていました。

5時起きでお外を見ると雨・・・(T_T)
それでも、段々小雨になり天気予報を確認しても雨は降りそうないなので行く事にしました。


6:02
前方に見えるはずの綺麗な『十勝岳連峰』は、全然見えませ~ん。

 


<望岳台 駐車場>  

天気も悪いので駐車場はスカスカ状態で、この天気にもかかわらず気温も15℃くらいでほぼ無風。

どうしようか迷っていると既に団体さんも4時過ぎから登っていて、
来てからももう2組ほど開始していますので、sanpoくんも『十勝岳』だけでも行こうと準備開始。

結果、『美瑛富士』まで歩きました。

美瑛岳・美瑛富士は何度か行っていますが、この順で歩くのは平成22年8月26日(7年前)←(クリック)
以来です。

 



 

*** コースタイム ***

 6:50 望岳台 登山口
     (2:34)
 9:24 十勝岳 山頂
     (1:54)
11:14 美瑛岳 山頂
     (0:41) 
11:55 美瑛富士 分岐
     (0:19)    ↕
12:14 美瑛富士 山頂(往復42分・休憩含む)
     (0:13)    ↕
12:37 美瑛富士 分岐
     (0:33)
13:10 美瑛岳 分岐
     (1:43) 
14:54 望岳台 登山口 <全行程 8時間04分>

******************************************

 


6:50 開始~     周り100mも見えてるか?と思うくらいの視界(汗)!

 


今日の工程、こんな天気で大丈夫なのでしょうか?

 


7:10 以前、晴れません! 濃霧状態。  (前を行く方はカッパを着る準備してます。)

 


7:36 避難小屋

 


あら、このコースにもカウンターが付いたんですね。

 


見えない、 景色が全然見えない!  100m先どころか50m先も見えないくらい厳し~ッ。

歩き慣れているコースなのでGPSを持ってこなかったのですが、
「持って来ればよかったかな~?」 少し心配になりましたがマーカーを注意すれば大丈夫でしょう。

 


7:28 火口部まで来ましたが、相変わらず『十勝岳』どころか全然景色が見えませ~ん(T_T)。

 


マーカーだけが頼りです。 ここから最後の岩部の急勾配。

 


もうそろそろ頂上です。 一瞬、晴れるかな~?と思いきや直ぐに真っ白け!

 


9:24 十勝岳 着きました~(^^)
周りも見えないのでゆっくり登ってきましたが、今までの一人登山で一番遅い記録かも?

 


着いてすぐに左側の男性に声を掛けられ色々とお話をさせていただきましたが、
函館から来て今日初めて『十勝岳』に登られたそうで、余りの視界不良で心配になり途中で
引き返そうかと心配しながら来たそうです。

sanpoくん、まだ先があるので小休憩と水分・おにぎり補給し、
「さあ、行くか!」

 


それにしても、先が全く見えないのですけど~、  

一瞬、「やっぱり止めようかな?」と思いましたが・・・、
じっくり足元見て行けば何度か歩いた道だし大丈夫だろう。

 


大丈夫でしょう・・・、たぶん(^_^;)


道は間違えてないようです。


初めての道だったらGPS無で絶対に止めた方が良いと思うくらいの視界で、
下手すりゃ遭難ってこういう事なんだろうな~

  (ほとんど色が無いのでお花撮ってみました。)

 


一瞬細い登山道。 両側切れてます! が・・・、全然大丈夫。


ここは、何処じゃ~い。 と・・・、いう感じ(・・;)


『美瑛岳』が近くまでくると4時頃から登っている団体さんが見えてきました。

 

 


11:14 美瑛岳 着きました~
お話しさせてもらうと、このままポンピ沢に下りて望岳台に帰るそうです。

この後、先行人は居なく『美瑛富士』に向かうのはsanpoくん一人のようです。

 


写真撮って、水分補給して直ぐ移動~

 


ここから下の分岐まで結構岩だらけの下りが続きます。

途中数人の方とすれ違いました。
「こっちから来てる人居たんだ~」と、少し驚き。

ひとり挨拶しても・・・、無言・・・「何だかな?」 最近は挨拶しても無言の方多いです。

 


11:55 『美瑛富士』分岐  見えてきました。

 


美瑛富士に向かって~って、言っても全然見えないじゃないか~~っ!!

目印がハッキリしていないので登りは良いけど下りは変な方に下らないか心配になり、
「止めようかな?」と、思ったが下の踏み跡を見て行けば大丈夫でしょう。

 


見えた! 


最後の『美瑛富士』 ここに来るの確か4回目かな?

 


今日でも誰か落としたか?と思うくらいの新しい飴ありました。(流石に拾いませんけど^^;)

 


「さあ、sanpo号の置いてある望岳台まで帰るぞ~!」

 


分岐    薄っすら見える字を読むと『望岳台』まで7km

 


帰る道、本当は景色見ながら楽しいんだけどな~

 


間違えて無いですね

 


マーカー見ながら歩けば絶対に大丈夫!

 


13:10 美瑛岳分岐まで来ました。 もうここまで来れば安心・安心!
たぶん、先ほどの団体さんは美瑛岳を11:30発と言っていたので12:00前にはここを通ったでしょう。

追いつくかな?

 

 


さあ、ここから急斜面の一気下り


一瞬、下界が見えたのですが・・・、やっぱり真っ白。

 


最後のプチ難所の岩部。 先にストック落として手を使って気を付けて下ります。


下り終わってパチリ  ここで一人くらい怪我した人居ないのかな~?とチト思う。

 


チョット上流に向かって帰る道。 何度も通ってる安心ルート!「もう少しだぞ~」

 


『函状の沢(北向き沢)』って言うの?
覗いたらチト怖いけど、まあまあワイルドな楽しいポイント。


梯子を下りて~


残雪のギリギリの所でロープ。  (雪が融けたらロープに手が届くの?)

 


団体さんの女性も通ったのですから大丈夫・大丈夫! (片手でもOK、そんなに心配ありません)

 


こんな写真載せてもしょうがないですね^^;


ボケました。  十勝岳への分岐まで来ると結構前後に人が居ます。
この後、『美瑛岳』に居た団体さんに追いつきました。(岩部と函沢で時間を取られたと思われます)

 


下界は晴れてるようです。 


14:54 登山口 着きました~。


最後に振り返って、見てください!この景色って・・・、 「全然見えません(^^)!」

 

終始、全く景色の見えない登山でしたが気温も10℃以上はあったようで頂上でも
ほとんど風が無い状態だったのが助かりました。

十勝岳頂上前では半袖も方も居たくらいでした。 sanpoくんは長袖だったので、
「寒くないですか?」と聞いてみると、年配女性「脂肪がついているから大丈夫」と答えられました(笑)。

このルート、最初と中盤が少し大変なだけで意外に楽しく歩きやすいく最後の望岳台までの下りも
脚に優しく調子良く下りれるので好きな道です。

それでも、7年前と比べると1時間40分も遅い、
「歳かな~?」
こんな天気でも、楽しく歩けたので下界でLSDランするより良かったかなと満足出来る一日でした。

『十勝岳』ありがとうございました!

 

 


「十勝岳」 春雪登山

2017-05-15 08:31:16 | 十勝連峰

2017年05月13日(

 

***********************************************************************

 



今シーズンは週末の機会が合わずのびのびにになっていた春雪登山です。

週末土曜日は天気が良いみたい!

「行くでしょう~(^^)。」

 


8:01 7時前に自宅を出てゆっくり走って登山口の望岳台に着きました。先月末と比べて大分融けましたね~

 


8:15 準備完了 春雪登山開始~  「今シーズン初なのでのんびり行きましょう」


天気は良くなるはずなんですがまだ晴れません。「大丈夫かな?」
先行の数人が確認できます。

 


9:30 ゆっくり・ゆっくり1時間15分で避難小屋まで来ました~

 


sanpoくん登る・登る!

 


たまに後ろも振り返り、    中央に見える避難小屋からも大分登ってきました~

 


11:02 火口付近 尾根道まで来ました~

 


雲が下に見える感じで良いじゃな~い。

 


頂上も見えてきましたが、風が凄い強い!
一瞬止めようかな?とも思いましたが先行している人もいるしもう少し頑張ってみるか。


本当、天気が~~(・・;)!

 


急斜面部まで来ると天気も良くなってさっきまでの強風もあまり気にならなくなってきました。

 


何だか凄げ~人数いますけど・・・、「見られてる」


12:45 十勝岳 頂上着きました~ <4時間30分経過>

聞くと、北高の生徒さんと引率の方たちの団体さん、
朝6時から登っているそうで上富良野岳側からきて望岳台に下りるそうです。

sanpoくんもそうですが、アイゼンもスノーシューも使わず皆さんツボ足です。

「スゲー!」


皆さんが下りるのを待って、12:59 下山開始~

 


こちらの方たちは春スキーを楽しんでます。8~9ターンくらい、一度滑ってまた登り返し。
「好きなんですね~」

 


楽しい、楽しい、尻滑り~


春スキーの方たちに見られて、チト「恥ずかしい~(笑)」

 


融けて大きく開いた穴ポコ。  これ、ストック下に付きません!

わざと落ちてみようと思いましたが、出るのが大変みたいなので止めました。

 


下まで来ると暑くて一枚脱いたくらいです。

 


14:57 登山口 着きました~ <下山開始から1時間58分>

高校生のみなさんはとっくに帰っちゃったようで、「早いですね~」

 


振り返り、パチリ  <下山 1時間58分  : 全行程 6時間42分>

午後からは穏やかな気候で晴れてきて景色を見ながら散歩気分で大変満足のいく登山でした。

 

来週(21日)は、洞爺湖フルマラソン参加ですので『春山登山(尻滑り)』は残念ですがお預けです。

膝にも優しく、春の雪山登山は楽しいんだな~

 

また今度!

 

 

 

 


'17 十勝岳の春山行きたかったけど~、「止めた^^;」

2017-04-29 22:30:24 | 十勝連峰

2017年04月29日(

この時期の春山登山は景色も良く大好きんなんですけど・・・、

先週も・今週も、天気が~~

 

5月5日に「豊平川ハーフマラソン」を入れているのでそんなに頑張る事もないか?

 

でも、なんか気になるので登山口は見ときたいな~(^_^;)
10時半を過ぎたくらいに出かけてみました


美瑛市街を過ぎて、「やっぱり天気悪いな~」

 

ハイ、今年はこんなもんです!

 

 

昨年の土曜日はもっと登山客はいましたが、まず車が無いです。

「天気悪いし~。」

 

登山口の具合は?

 

去年 <平成28年4月24日>
 ↓

------------------------------------------------

今年 <平成29年4月29日>
 ↓

やっぱり雪多いですね~!

 


旭川方面は曇りかな~?

 

天気も悪そうなので何も計画をしていませ~ん(^_^)。

 

てなことで午後から軽ランニングですが・・・、
歳甲斐もなく20km超のペースランニングを続けてしたところ、

完全に今日は、「股関節」の関節痛がきていますのでダメダメゆっくりジョグ(・・;)

 

3月からボチボチ始めていますが、
4月の月間ランは150km走ったかな~、な感じです。(少ない?)

 

そういえば・・・、全然春スキーしてないんですけど~

 

明日どうする・・・、 スキーか?・ランか?・・・、どうしましょ。

 

 

 

 


かみふらの岳~十勝岳~富良野岳

2016-10-04 00:00:35 | 十勝連峰

2016年10月02日()

9日には『北見ハーフマラソン』に参加予定なので走っとこ~かな~?
とも思ったのですが、先週フル走ってるし健康ランで記録も狙ってないので
散歩行く事にしました。

 

前日は、朝から夕方まで綺麗にお山が見えていたので綺麗な稜線歩きを期待してましたが、
山だけに厚い雲がかかっているのが気になりながら走ってきました。


ダメです 6時09分 登山口 真っ白です。

 


6:33  旭川は晴れ予報ですので天気回復を期待して登りはじめました。

 


こんな天気でもまあまあな人数の登山客が居ります。

 


分岐からは十勝岳が目的なので、『上フラノ』向けで左にコースをとります。

 


ここまで来ると頂上が見えるはずなのですが真っ白です。

 


8:17  凄い風が強くて寒い!  

 


前後に誰も居なければ本当に帰ろうかなと思ったほどなのですが、
「えっ、こんな悪条件で行くんですか?」 気温は4℃しかありません。

動いていないと低体温で逝ちゃいそう。(こんな時のsanpoくんは不安でかなり小心者になってます。)

 


一瞬は晴れたりするのですが・・・、「寒い、手も冷たい。」薄手の手袋しか持ってこなかったのです!

 


我慢して歩いて一瞬、『十勝岳』見えてきました~。

 


9:41  でも着いたら真っ白で何も見えませ~ん。

 


ハッキリ言って、「寒いです。」 皆さん防寒してます!
風を避けておにぎり食べたり少し休んで居ましたが、晴れません。 30分の休憩で下ります。

次は、『富良野岳』。

 

下りはじめて段々晴れてきました。 でも、風はまだまだ強いです!


10:52  カミホロカメットク山から、富良野岳方面

 


天気も回復してきて、ここまで来ると諦めて帰らなくて良かったかな? 
これから“三峰山”を超えれば、富良野岳はもう直ぐです。

 

 


見えてきましたよ~ッ!

 


居る居る!

 


12:46  本日の最終目的地に着きました。 
十勝岳まで綺麗に見えます。 風もだんだん大人しくなってきました。

 


やっぱり山の景色はこうでなくちゃ。 途中で諦めて帰らなくて良かった
10分ほどの休憩で服も薄手に着替えて登山口へ帰ります。

 


後ろを振り返り~

 


14:42  登山口 到着

 

 

この後も、ランニング大会を2つ入れているので今シーズンの山歩きはこれが最後でしょうか。

朝の天気では、かみふらの岳まで来たときにはマジ帰ろうかな?と思いましたが本当歩き続けて良かったと思える良い日になりました。

 

 

 


天気も良いので平地歩くよりも山(十勝岳)散歩してきました!

2016-08-30 17:09:40 | 十勝連峰

2016年08月27日(

9月には、10km(石狩)・ハーフ(斜里)・フルマラソン(網走)の
3大会を入れてるので、「走っとかなきゃな~」とは思うのですが・・・・、

天気予報を見ると絶対に天気・天気・天気!

平地を一人でタラタラ走っても飽きてしまうので軽登山と割り切って、
最近の大雨でも絶対に靴の汚れない『十勝岳』に登る事にしました。

 

まず駐車場ですが、上段・下段とありますが防災施設建設中のため下段が工事車両以外停められません。


6時ちょい過ぎでもう両端満杯です それでもsanpo号何とか停める事が出来ました。

帰りには真ん中の列にも停められている方が沢山いましたが・・・、
3列縦列になっていますが真ん中の列の車・・・出られるの?

紅葉の季節は凄い事になっていそうです。

 


早く出来ないかな~   
それでも4/24に見たときにはこれから基礎な感じだったのでだいぶ出来てました。

 


相変わらず天気は良し!!

 

*** コースタイム ***
(トレラン?風に走っている人も居ましたがsanpoくんは走りません!)

 6:37 登山口(望岳台)
     (2:09)
 8:46 十勝岳(頂上) 
     <余りの景色の良さにのんびり34分間の休憩>

 9:20 望岳台に向け下山~
     (1:36)
10:56 登山口(望岳台)

     ≪全行程時間(休憩含む) 4時間19分≫

****************************************

 


6:37 望岳台 登山口開始~

 


車の数からも解るように団体さんも結構おりました。 
遠くを見てもかなりの方を確認出来ます。(この後も、もっともっと増える!)

 


避難小屋にも先に休んでいた団体さんが一杯。
sanpoくんはほぼ休みません。どんどん進みます!

 

 

振り返っても綺麗だな~~

 


頂上付近まで来ると石に氷が張りついてる~~!(もう山は秋が近い)

 


「おお~~ッ! 素晴らしい~。」


頂上手前<距離:5.91km  高度:2053m  タイム:2時間08分  時刻:8時46分>


8:46 十勝岳 散歩気分で着きました~(^^)


よく登る山なのに、「綺麗だな~」と改めて景色に感激しました!

 


9:20 昼から用事も在るので帰ります。(下にはまだまだ登ってくる人達が一杯見えます。)

 


テクテク、の~んびり歩いて 右前に見えるは、『美瑛岳』  奥に見えるは、『旭岳連峰』

 


10:05 撮影  中段の尾根から少し下った辺りから何だか雲が出始めてきました。


10:19 撮影
わずかちょっとの時間でもう周りは雲にかかって景色があっという間に見えなくなってしまいました。
晴れた日、特有の雲かと思っていましたが帰り際、旭川から見ても全然晴れてませんでした。

あんなに絶景だったのに、「これから頂上の人可哀そうだな~」

よもや、sanpoくん午後から用事がなければ『美瑛岳』も回ろうともしていたのですが、
行かなくてよかったかな?

 


10:56 登山口 着きました~


振り返ると、「真っ白

 


駐車場はビッシリです! 「sanpo号大丈夫か、出られるか?」 (帰れました。)

 


 


今シーズン初、春プチ登山

2016-04-26 22:07:18 | 十勝連峰

2016年04月24日(

慌てることなくゆっくり8時に自宅を出ました。

先週4/17は、「伊達ハーフマラソン」参加。
次の「洞爺湖フルマラソン」5/15まではまだ日もあるし、ゆっくり仕上げれば良いので今週は毎年恒例の
『ツボ足』登山の予定にしました。


「白銀温泉から望岳台のゲート」は、21日頃に開いたそうな?

 

 

望岳台駐車場に着くと、防災施設の工事中で駐車スペースがかなり狭くなっています。
シーズンになるとこれはチトつらいですね!

 


毎年この時期来ていますが年々雪が少なくなっているのが分かります。
(中央左に見える標識は完全に隠れている年もありました)

9時26分頃から開始~

 


「ツボ足」他にも居ますね!


結構、居る・居る~

 


順調・順調~ sanpo~

 


避難小屋まで二人でのんびり、だいたい1時間ってとこでしょうか

 


避難小屋から300メートルくらい上がったところの大きな岩陰で本日の足慣らし終了としました。
(約2時間経過したので) 
 
 

さあ後は、景色を堪能しながら尻滑り~~
 
 
 

超ロング~!   楽しくて止められまへ~ん
 
 

12:23 到着~  <丁度3時間くらいのsanpo>
 
 

振り返って終了です。
 
この後、着替えている際にだんだん曇って一時的に雪降って山の上の方も吹雪気味になったのですが、
丁度着いた時で良かった~~!!
 
 
週末は、ロード走り込みもしなくちゃ。
 
 

'15 かみふらの岳~富良野岳分岐(稜線散歩)

2015-10-04 22:45:00 | 十勝連峰

2015年09月23日 (過去日記)


せっかくの連休ながら2日間仕事が入りお泊り旅行も出来ず、
やっと休みが取れたのがこの日でした(^^)。

連休初日からそんなに天気が良くなかったのでこの日で丁度良かったかも?

 

晴れ天気でのんびり景色を見ながらゆっくり稜線歩きがしたかったので、やってきました。

 


4:45 駐車場に着いて~     この時間から雲もなく晴れて良い登山日和になりそうです。

 


5:03 登山口 開始~

 


ちょっと振り向いて~ 今のところ駐車場はスカスカですが帰りは満杯でした。

 


ちょっと前の大雨で余りの水量で一時通れなくなった所ですが、確かに結構えぐれてますね。

 


6:36 う~ん晴れて気持ちイイ~(^^♪

 


7:13 第一目標の“かみふらの岳” ゆっくり2時間10分かけて登ってきました。

 


カミホロカメットク山十勝岳も綺麗に見えてます!


これから素晴らしい景色を見ながら稜線歩きで~す!

 


朝の景色はイイ~(*^。^*)

 


8:11 十勝岳温泉の登山口も見えてます。

 


この岩場を超えるともう分岐までは直ぐです。
もっと歩きたいけど明日は仕事あるし疲れを残さないよう富良野岳は登らず分岐で帰る事にします。

 


9:07 最終目的地の分岐地点まで来ました。

 


来た道を振り返り、   風が結構強かったんですけど、「景色は良かった~(^^)。」

 


まだまだ景色・紅葉を見ながらのんびり帰ります!

 


11:52 着きました~   車混んでる~ッ!

 


ちょっと場所借りて最後に一枚ッ!

今年は、これが最後の登山かな~っ? この後に9/27旭川ハーフマラソン参加。

 

更に~、10/3北見・11/1十勝ハーフ入れてるんです(^_^.)y。

 

 


'15 十勝岳~富良野岳~美瑛富士

2015-08-16 23:13:43 | 十勝連峰

2015年08月14日(金)


<5:47 十勝岳山頂にて>

 

近年は夫婦登山をしていますが、今回はお盆で休みが合わないのと、
“北海道マラソン”の予備練習にもなるので、“ぼっち登山”を計画しました。


*** コースタイム ***

 3:08 登山口(望岳台)
     (2:38)←最初暗すぎて道迷い17分間のロス 
 5:46 十勝岳
     (2:40)
 8:26 富良野岳
     (2:52)
11:18 十勝岳
     (1:35)
12:53 美瑛岳
     (1:03)
13:56 美瑛富士
     (3:08)
17:04 登山口(望岳台)

<全行程時間 13時間56分(休憩含む) 約34.2km>

**************************

 

ちょっと早めに来たのですが満天の星とチョットの流星群も見れてとても綺麗な夜空でした(^^)


3:08 “望岳台”登山口 開始~ 


全然先の見えない真っ暗ですが、いつも歩きなれている登山道なので大丈夫かと小さなLEDライト
のみで歩いていると、途中で段々変な方向に歩いていることに気が付いて戻ったりして少しウロウロ?

やっぱり山はなめちゃいかんですね(汗)!

 


3:52 もう周りは薄明るくなってきたので迷わないです^^;~

 


4:01 避難小屋   ちょっと遅れました。(先は長いしゆっくり、ゆっくり)

 


4:55 火口部まで来た辺りで太陽が登ってきました~ッ!
ところで、この一寸前に生肌出した薄着の小さなトレランザックの単独の男性とすれ違ったのですが・・・、
「今まで何処に居たの?、何処から来たの?」 あまり振り返って見るのも嫌なので暫くしてから見たら
もう下りて行ったみたい???。

 


これからの登る“十勝岳”  天気は期待できそ~↗

 


5:46 本日、まず一つ目

 


下ですれ違った人は別として、sanpoくん一人しかいません。 雲海もとても綺麗で~す

 


これから往復する“富良野岳”が綺麗に見えて楽しい稜線歩きになりそうです(^^)

 


あら~、影十勝岳 「スゲ~ッ綺麗~~ッ!」   何か早朝登山って楽し~な~♥

 


「お~っ、」sanpoくん アリガタクなってます!


今日一日、良い日になりそ~ッ!

 


6:47 上ホロカメットク山~

 


6:56 かみふらの岳~

 


7:23 どんどん行きましょう~     この後、プチ恐怖!

 


熊の堀跡・・・、    掘ったばかりのようで、「新しい土が出てるし~ッ!」
これは帰りに撮った写真なのですが、往路時は怖くて鈴鳴らして速攻通り過ぎました(汗)

 


富良野岳も間近に見えてきました~   (なんだか雲がかかり始めてきたりして)

 


8:26 写真撮っておにぎり食べて、“十勝岳”へ戻ります、
ここまで来るとやっと人に会うようになってきて少し安心。

 


11:18  ハイ、戻ってきました~(^^)! 直ぐ移動

 


美瑛岳見えませ~ん。 (曇っていますが結構暑くこのくらいで丁度いいかも?)

 


楽し~~


見えてきました!

 


12:54  チト天気がね↴  今年、二度来るとは思っていなかった。 またすぐ移動~


最後の“美瑛富士” さあ、行くぞ~ッ!

 


13:56 本日最後の“美瑛富士”

 


う~ん、この時点で13時57分
出来ればオプタテシケ山も行きたかったのですが、時間に余裕がないし山は逃げないのでここで帰る事にしました。
おにぎり6個食べてもう無いし、水も2ℓ飲んであと1ℓしかないし頑張らない、張り切らない!
(怪我したくないし)

 


下界は晴れだね! 「帰るぞ~」

 


遠くに登山口駐車場が見えてきました~
ここに来るまで結構枝葉が伸びて歩きずらくスピードアップは出来ませ~ん。(ゆっくり帰ろう↗)

 


下に見える沢部まで一気下りの所まで来ました。 ポンピ沢は直ぐそこです。ここまで来たらもう安心!

 


途中急勾配の岩部分でリスが日向ぼっこしてます。  全然逃げる気ないみたい?
でも、ごめんね~。そこ通りたいんだよね~~っ!

 


沢も過ぎて、どんな具合かチト心配だった“函状の沢”  雪も結構融けてえぐれてますね~。
「落ちたら痛そう・・・(・・;)」 でも、ハシゴも有るので無事通過

 


17:04 無事望岳台(登山口) 着きました(^。^)y-

 

ふり返って~

美瑛富士・美瑛岳

 


十勝岳

 

最近、とっぴな大雨の日もあるなか早朝からさほど崩れる事無く、本当にいい日を選んで歩けたと
満足散歩で終わる事が出来ました。

楽しいsanpoくんの誕生日記念となるのでした。

 

 


'15 登山口~上富良野岳~上ホロカメットク山~十勝岳(往復)

2015-07-08 00:48:19 | 十勝連峰

2015年07月04日(

本当は、土曜日に登りたかったのですが天気がよろしくないので日曜日登山としました。

さて、何処に行く・・・?

 

翌日の仕事にも影響が出ないように近くの“お山”ということで、『十勝岳』へ(^^)。


“上ホロカメットク山”から、これから歩く“ 十勝岳” 稜線!

 


 7:02 登山口~
     (2:00)
 9:02 上富良野岳
     (0:21)
 9:23 上ホロカメットク山
     (0:25)
 9:48 避難小屋(10分間の休憩)
     (0:56)
10:42 十勝岳 山頂 <片道 3時間40分>

 

11:04 十勝岳 下山開始~
     (3:12)
14:16 登山口 到着

≪ 全行程(休憩含む)7時間14分 : 距離14.2km ≫

************************************************************************

 

 


6:02 美瑛を過ぎて白金温泉向きでまだまだ真っ白(・・;)ですが・・・「晴れてるはず!」

着いてみれば~


雲海の見える綺麗な青空~

 


7:02 登山口開始~    真ん前に“上富良野岳”が綺麗に見えていま~す。

 


後ろを振り向いてみれば、   「山の景色は本当に綺麗だな~」

 


7:48 上富良野岳⇔富良野岳 の分岐までやってきました。
先週、諦めた“かみふらの岳”ですが、「今日は行ける!」

踏み跡は少ないようですが、右には行かず真っ直ぐ進みます。

 


そろそろ階段急勾配(汗)・(汗)・・・、始まり~

 


会社の階段は「ヒ~ヒ~!」言うくせに山に来ると意外に歩けるのは何故? 不思議(^_^.)

 

 

先週、登った“富良野岳”も綺麗に見えて、イイ高さまで登ってきました~。
単眼鏡で見ると、人が一杯居るのが見えます。

 


8:42 上富良野岳が見えてきました~  もうチョットです。

 


9:02  第一目標   着きました~    “十勝岳”が目標なのでそのまま通過~

 


9:23 第二目標 通過~    “十勝岳” 見える~ !(^^)!

 

 


9:48 避難小屋   トイレも有るので小休憩 「助かります。」

 


あと約50分、 望岳台からの景色とは全然違う、
旭川⇔道東方面の素晴らしい景色を見ながら最後の散歩・散歩~(^^)

 


頑張れ~、もうチョットで頂上だぞ~~ッ!

 


10:42 着きました~    暫し、景色を堪能    「こんなに良く見えるのは久しぶりだな~」

名古屋から来たとか、静岡から来たとか数人の方とお話をして写真を撮りやっこしたりして~
おにぎりタイム~~  楽しい~~(*^。^*)!

 


11:44 いつまでも居たいのですが、そろそろ帰らねば。  

下山開始~

 

 

下界は晴れてます!


12:33 “かみふらの岳”まで戻ってきました。    あとは、どんどん下るだけ~!

 

 

十勝岳から下って来た団体さん

 


最後はチトヘロヘロ~

 

本当は、“上富良野岳”から下らずに“三峰山”の稜線歩きの選択肢もあったのですが、山は逃げないので今度のお楽しみにして下る事にしました。

結果、下り始めてだんだん雲が出てきて山も見えなくなり行かなくて良かったとなるのでした。

 

14時16分 登山口 無事到着  完了しました~(^^)/。

 

来週も晴れ予想?、天気に期待したいです。

 


'15 富良野岳(1,912m)

2015-06-28 21:36:14 | 十勝連峰

2015年06月27日(


  7:43 登山口 開始~
     (2時間35分)
10:18 富良野岳 山頂   10分間の休憩

10:28 富良野岳 下山開始~
         (2時間21分)
12:49 登山口 着

<全行程(休憩含む)5時間06分  (距離11km)>

************************************************************************

 

さて、今週はどうしましょ・・・?

なんだかイマイチ天気がよろしくない!  
遠くに行ってがっかりするより近くの山ということで、とりあえず富良野岳の登山口に向かいました。

 

ちょっと雲が~っ!  天気が心配とかいいながら登山客は結構います。

 


7:43  既に結構な人数の方が登っています。 これから向かう団体さんとか・・・

 


この時点で一応予定は上富良野岳~十勝岳を考えています。

 


8:29 そろそろ“カミホロカメットク”向きの分岐なのですが、雲が厚くチト暗い!

 

 

「コリャ駄目だ!」 考えた結果、今回は十勝岳向きは辞めました。  富良野岳へ予定変更!

 


富良野岳向きの方が人が多いようですし、少し安心かな?


人、居る居る!!

 


9:51 三峰山への分岐までやってきました。 あと、もう少しね!

周りには団体さんとか結構な人数の中に、
「あれれ・・・?」 先週、途中で会い“美瑛岳”に行く事になったきっかけになった方が居られてお互いにビックリ、せっかくなのでお話させて頂きました。


この辺意外にお花が一杯で綺麗~

 

10時18分 富良野岳 山頂着きましたが、周り真っ白で全然景色が無いのでほとんど良い写真なし↴(・・;)

10分程の休憩後、お花見ながらゆっくり下山です。


下界は晴れてる模様

 

順調に下り、登山口には12時49分着で完了しました~。

 

 

途中、先週登った登山口の“望岳台”が気になって寄ってみました

ここも、結構登山客のお方が・・・。

 

「う~ん」  今回は少し天気が悪く残念登山かな~っ!  また来週があるさ~。

 

 


'15 美瑛岳~十勝岳

2015-06-22 22:37:19 | 十勝連峰

2015年06月20日


 

______________________________________________

 

天気がチト心配でしたが5時半頃の自宅 出発!      

 

『望岳台』 着いてみると~   真っ白です↴   

 

でも、風も無く意外に暖かく穏やか天気・・・


7:17  登山口、「望岳台」から「十勝岳」方面

家内にペースを合わせようとは思っていますが、本日の登山計画はほぼノープラン ^^;

まずは、 “雲ノ平”を過ぎ“ポンピ沢”から急勾配を登って“美瑛富士の分岐”くらいまでかな~、な感じです!

 

7時20分を登山口、 開始~  としました。

 


7:49  避難小屋手前、 最初のチト汗かく急勾配・・・、  「あれ?、意外に人いるのね・・・。」

この方達は、ほぼ十勝岳に向かう人達でした~
結局、美瑛岳にルートを取った方はsanpo夫婦を含め5人のみでした(内1人はポンピ沢まで)。

 


さて、問題の“函状の沢”までやってきました。
ハシゴが有るはずの場所は完全に雪に覆われています。 左側は雪が無くかなりの深さがあります。

 


先行する方、2名おります。 

まさか下が空洞になっていて“スッポ抜ける”、なんて事ないだろな~
大きく右に回り込んで歩いてみると意外に大丈夫!  「良かった~」

 


振り返って~!   あまり覗き込まないでね、「落ちるから!」 (・・;)

 


ポンピ沢、 チト考えましたが石を選んで? 少し濡れるくらいで渡れました。

ここから一気に急斜面(汗)・(汗)・・・

 


上りきって分岐まで来ました~  美瑛富士か?、美瑛岳か?・・・ ここが考えどころ。

先行のお方に声を掛けられ、美瑛富士分岐までくらいのノープランの話をすると、
「晴れるはずだから“美瑛岳”」と言われ、嫁もその気になって行く事にしました。

この人が居なければ絶対に諦めていたルートですが、結果行く事が出来てとても良かった~(^_^.)

 


春山プチ雪渓も5回ほどこなしているので嫁も結構息も上がることなく登って来れました。
もう直ぐ頂上です!

 

後ろの景色は~

晴れてきた~

 


これから歩く“十勝岳”も見えてきました~

 


11:27 “美瑛岳” 山頂  着きました!      望岳台から約4時間10分でした。

  


15分ほどの休憩後、名残惜しく振り返りながらお次の“十勝岳”へGO~(^^)!

 


道東の景色がとても綺麗! 良い眺め。

 


十勝岳はまだ裏側、見えてません!  少~しづつ下って上り返しになります。


13:35  緑の無い独特な雰囲気の登山道、  これも絶景!   「十勝岳、見えた~。」

 


13:55 第二目標の“十勝岳”に無事着きました。

少しの休憩後、時間もだんだん遅くなってきましたので最後の下山です。 
だいたい2時間も有れば登山口に着けるでしょう。

 


旭川方面の天気は大丈夫!

 


下山ルートを見ると、まだ雪渓が残ってる・・・、  行ってみるか~?

 


やっぱり雪道は楽だな~(^^)

 


途中雪は切れてるし夏道にたどり着くのにギリギリな雪の量でした。 もうおススメ出来ないかな~ッ!

 


15:22  避難小屋

 


右が“美瑛岳”  「う~ん、よく歩いたな~」

 

 

16:28 本日のsanpo終了しました~!

 

“美瑛岳~十勝岳”のこのルートは、以前一人で右回り、左回りとしているので、「もう歩く事ないかな~」と、
思っていました。 (本日このルートは4名右回り、2名左回りの6名の入山)

まさか今日二人で歩くとは全く思っていませんでしたが、後半天気も良くなり思い出満足登山になりました。

 

 


'15 十勝岳 ツボ足登山(今シーズン2度目は二人で)

2015-05-03 21:51:48 | 十勝連峰

2015年05月03日

今シーズン2度目の“十勝岳”です! 今回は、嫁と一緒に超ロング尻滑りが目的(笑)

 8:24  登山口開始~
11:46  十勝岳頂上
13:27  登山口 到着

<全行程 5時間2分>

================================================

 


先週と比べるとかなり雪の量も少なくなりました。

 


8:24 登山口開始~

 

駐車場では“ウグイス”も鳴いていて20℃近くあり暖かく風も無くかなり穏やかな条件です。

 


ツボ足で順調に登れます!

 


sanpoくん後姿で・・・、(^^)

 


9:18 避難小屋手前での撮影ですが登山人が一杯です。

 


10:44 風がチトあるくらいで今回は頂上行けそう・・・、 (薄着でそんなに寒くない!)

休憩を入れておにぎり3個補給、「もぐもぐ(食)」
ここから先は、sanpoくんのみで山頂に行く事にして、嫁はこの辺からのんびり歩行としました。

 


嫁を待たせているし頂上は直ぐそこなので、スピードアップして前の方たちを抜かします。


下界も天気は崩れていません。(このまま大丈~夫!!)

 


暖かいので雪解け水がチョロチョロと流れているくらいです。

 

 


11:46 ハイ着きました~  

 


流石に上富良野岳方面からは誰も登って来てないですね~

 


で・・・、直ぐ下山開始~。

 


下り途中です。 そろそろ楽しい尻滑りが待っています!(^^)!

 


一気に下って待ていた嫁とここで合流。

 


ここから超ロング尻滑り~

 


これをやりたいだけで登ってます! 「大変だけどこれが楽し~(嬉)」

 


下界は天気いいし~、なんか暑い~!    とか言ってもそろそろ終了です。

 


13:27 着きました~   「駐車場も結構入ってて人多いな~っ!」

 

 

車での帰りですが、今年もこの時期になると~ “青池の入口”から大渋滞です。


この標識が見える所まで繋がっていてさらにどんどん車が来てさらにどんどん渋滞。
「これ大変、 単純に十勝岳とか温泉に行きたい人にとっては迷惑だわ~ッ!」

でも帰り道はスカスカでsanpoくん関係ないし~^^;

 

 

帰宅してからは、ゆっくり風呂入って晩御飯食べてから、昨日から行っている“旭山公園”の
夜桜祭りを見に行って散策してきました。


無料配布の“きのこ汁”も頂いてきました。 

「美味し~」てなことで、本日は朝から充実していた一日でした。

 

 


’15 今シーズン初登山 十勝岳(手前火口まで)ツボ足

2015-04-26 18:18:31 | 十勝連峰

2015年04月26日

***********************************************************************

 

 

ジョグもしたいけど、この時期限定の春雪登山も絶対外せないし~

5月17日の“洞爺湖フルマラソン”の高地トレーニング?(本当か)も兼ねて、「ヤッパ山だよね~!」(^^)

 

嫁と二人で登る予定も有ったのですが用事があるので、sanpoくん ひとりで“望岳台”に向かう事にしました。

 

******************
<往復約7.5km> 2時間33分
 9:24 登山口
      (0:45)
10:09 避難小屋
      (0:55)
11:04 途中火口まで
      (0:53)←下りは楽しい~(^○^)
11:57 登山口


登山口 9:24     天気は良いのですが、凄ッごい風強いです!

マジ!!止めて帰ろうかな?・・・・、プランもありました。

「でも晴れてるし~」   ダメなら途中で止めれば良いのでやっぱり行く事にしました。

 

去年の同じ日にも来ていますが今年は雪が結構解けてます。
        ↓(2014.04.26の写真)

去年は軽くウィンドブレーカーで登りましたが、「今日は無理だろう~」なくらい風が強くて厳しいので、
上着は春スキーのジャケットを着る事にしました。 下はスポーツタイツの上に普通のズボン姿de!

 


前に3人見えますが・・・、車の数からいうとさらに前に4~5人くらいはいるのかな?

 


先行のお方殆どがスキーとかスノーシューで間違いないでしょうが、sanpoくん普通にツボ足(・・;)

 


10:09
チト時間がかかってしまい、風も強いですがどうせ一人だし順調に歩けてるしそのまま登る事にしました。

マラソンと比べると歩いてるし、休めるし 「やっぱり楽だよ~!」 大丈夫ッ!!

 


夏登山より膝にやさしく何処でも歩けて、スッゴイ楽し~~ッ!

 


たまに後ろを振り返って~、  「ん・・・、いっぱい人が居る」


下山時、全然すれ違わなかったけど・・・? ルートが若干違ったのかな?

 


急勾配を上りきり、十勝岳山頂が見えてきました!

 


11:04  写真では分かりずらいですが、本当に風強くて身体押されます!
今シーズン初めてで全然頑張る気が無いのでここで折り返す事にします。

ここで、“おにぎり”食べるなんて無理ッ! そのまま下山。

 


一気に下り~

 


高速滑り~(尻)。

 


流石に早い、上からここまで26分です。 (登る時は55分もかかったのに!)

 


11:57  sanpo終了~!

 

走る筋肉とやっぱり使う所が違う。 結構、筋肉痛来てます!

 

☆洞爺湖フルマラソンの参加ゼッケンも昨日届きました。 この齢でいつまで続けられるかな~?

 

 


'14 富良野岳~かみふらの岳

2014-09-21 21:32:57 | 十勝連峰

2014年09月20日(

前日まで雨も降ったりでしたが天気予報では、まあまあ回復傾向・・・のはず。

近くのお山で、せっかくの休みですからたまに温泉ホテルを予約してのんびり登る事にしてみました。

しかしながら出かける際も、朝から期待した天気がよろしくない! 

 

回復するのを期待しながらの十勝岳温泉(凌雲閣)登山口開始で富良野岳は真っ白で気温も2℃くらいで寒いし~!

三峰山に向かう分岐まで帰って来た時には行くのをどうしようか迷ったくらいの雲と強い風(ビュ~!)

行かないとチェックインまでの時間も余るので風の中なんとか歩いて、
「暖かい温泉が待っている」と思い心が折れないように上富良野岳に着き証拠写真だけ撮って直ぐ下山の
残念登山になるでした。(トホホ)

木道階段あたりまで下がって来ると、「下界は晴れてる~?」  少し眺めが良くて、これがチト救い!

 

次回の登山は晴れてほしいな~!

 


*** コースタイム(二人でのんびり登山) ***

  7:12 登山口 開始~
         (2:38)
  9:50 富良野岳 山頂
      おにぎり休憩

10:09 富良野岳 移動~
        (1:24)
11:33 三峰山
         (0:36)
12:09 上富良野岳
        (2:09)
14:18 登山口 到着
     [全行程時間 7時間06分(13.4km)]



4:53  天気が~~!   もっと晴れてると思ってんたんだけどな~


6:12 『真っ白!』晴れていればもっと駐車場も混んでいるはずなのですが~、「スッカ スカ」です!

 


全然、絶景などありませ~ん。
こんな天気で慌ててもしょうがないので少し仮眠しました。 ZZZ~~!

 


7:12 回復しませんが、「温泉も待っているしそろそろ出かけるか~~」

 


カウンターを通り過ぎて~ (天気がね~)

 


9:27 稜線の木道階段まで来ると雪です! 気温も1~2℃くらい。 
お腹もすいたのでおにぎりチャージ。 歩きながら(嬉)~

 


「もうチョットだぞ~」 (頂上見えない、周りも見えない↴)

 


9:50 富良野岳  視界不良と風の中、着きました~。 「タッチ~!」


ここもタッチして、風をしのぎ19分間の休憩と追加のおにぎりタ~イム。

 

10時09分 (下山開始~)


10:33 分岐まで来て考えた 「上富良野岳まで稜線歩きどうする~?」(風に吹かれて結構寒かった!)

 


10:36  こんな天気です。    決めた~! 「回復するのを期待して、行こ~」

 


11:33 風あるし、展望ないし  写真撮って直ぐ通過~

 


12:08 かみふらの岳が見えてきました。 (こんな日でも数人の人に会ってます。)
 

12:09 今日の最終目標、着きました~。(景色の良い稜線歩きがしたかったのですが残念↴)下ります。
 
 
 

12:37 木道階段辺りまで下りてくると風も気にならず、だいぶ見えるようになってきました。
 
 
 

どんどん下ります! 登山道には結構人も見えています。
 
 
 

「見える~!」 富良野岳山頂はまだチト雲が残っていますが・・・、
 
 
 

ふり返り~、階段手前で休んでいる人達が一杯いるじゃな~い!(なんか嬉しい)
 
 
 

下界は羨ましいくらい天気がよさそう。
 
 
 

14:18 登山口 駐車場まで帰って来ました。 道路まではみ出て結構混んでます!
 
 
 

曇っているのであまり綺麗に撮れないな~ (でも見えるからいいか~)
「さあ、温泉お泊りだ~!」
 
こんな天気だったので、約7時間・13.4km歩いても水は二人で500ccしか飲みませんでした。 
 
なので、温泉ビールはうまかった~!
 
 

 
 
 
次の日は・・・、
 
早朝から雲一つない晴天でこんなんです。 
 
「なんだかな~」 チト、恨めしいぞ~(^^)
 
 

旭岳も
 

十勝連峰も
 
21日()は久しぶりに美瑛をアチコチ満喫して帰るのでした~
 
 
 
 

'14 白銀ゲート 登山口~美瑛富士(1,888m)

2014-09-10 08:19:06 | 十勝連峰

2014年09月07日(

 

過去に二度、ぼっち登山で来ていますが、いずれも望岳台からのルートでした。
今回、ここから登ると十勝連峰の登山道が全て繋がるのでゲートキーナンバーを確認し初めてです!

天然庭園が綺麗とか、一度は来てみたいと思っていました。

前日までの雨模様もあったのでチョットゆっくり遅めの開始としました。

 

*** コースタイム (二人でのんびり登山) ***

 7:33 登山口~(開始)
     (1:10)
 8:43 3km地点
     (0:13)
 8:56 天然庭園
     (1:38)
10:34 美瑛富士避難小屋 <3時間01分経過>
     (0:45)
11:19 美瑛岳⇔美瑛富士(分岐)
     (0:28)
11:47 美瑛富士(頂上)   <4時間14分経過>
         (更に、行った事が無いので端っこまで行ってみた。)              

12:27 美瑛富士 下山~
     (3:47)
16:14 登山口
< 往復18㎞  所要時間:8時間41分(休憩含む) >


 


 

    
ゲートを開けて暫く走って、登山口を通り過ぎて駐車場。  準備をして登山口に向かいます。 

     


7:33 登山口 開始~

 


0.8Kmくらい歩いてここからグイッと始まります!

 


紅葉で~す!  この後、8:43に3km地点を通り過ぎ~


このコース普通の登山道のつもりでいたのですが意外に岩が多いというのは知らなかった!

 


8:56 「ふ~ん、こんな感じなんだ~」 もっともっと凄い綺麗なイメージだったので???


9:29 「ヘ~ッ! こんな巨石部もあるんだ~」


美瑛富士は避難小屋からからぐるりと回りこむのでここを真っ直ぐ登らせてくれたら早いんだけどな~っ!
でも、凄いね(汗)

 


9:47 どんどん登ります

 


木道整備をしたという情報もあったのですが・・・、「ここね」   歩きやすいです。


10:25 向かいに石垣山も見えてきてそろそろ避難小屋


見えてきました~


10:34 避難小屋着きました~(嬉) <3時間01分経過>

 


10:48 避難小屋からチョット歩き分岐から石垣山を振り返り~(これで十勝全てのルートが繋がりました!)


オプタテ分岐で会ったお方(青年)ですが、7時頃に望岳台から登り始めてこれからオプタテ日帰り計画だそうです。
往復10時間で終われば何とか日が暮れるまでに帰れるけど大丈夫かな~(16時頃から雨だったし)

 


11:19 美瑛岳⇔美瑛富士 分岐   ここから右に進路をとり~


sanpoくんも登る~(汗)

 


11:47 美瑛富士 頂上着きました~

 

この後、西側に伸びるルートが有るのが以前から気になっていて行った事が無いのでこの機会に歩いてみました。


見えてきました~ (一応ちゃんと道がついている) 来て良い場所なんですよね?


12:04 本日の折り返し点(美瑛富士の端っこ)

 


来た方を振り返り~、 意外に白いですがほぼ無風でこれから少しの間、雲が取れました。

 


「おお~ッ、見える~(嬉)!」


12:27 30分間頂上を堪能して 下山開始~

 


12:57 道東は晴れてるっぽいんですけど~


15:55 たまに後ろを振り返り、そろそろ終了です。  今のところ晴れてますが・・・

 


16:12 カウンターも通り過ぎ~


16:14 登山口着きました~ 、終了!

 


あと100m歩いて車に着くころ“ポツポツ・・・雨” 
「このくらいいいや~~」と、思っていたらいきなり大粒の雨(汗) 急げ~ッ!!

着替えは車の中でしなきゃならないほど。

ギリ、セーフでした!

 

*三度目の美瑛富士でしたが、もうそうそう来る事が無いだろう?と思い端っこまで行ったり満足登山でした~(嬉)
距離的にはオプタテも行けたかな?ほど歩いていますので嫁もだいぶん歩けるようになりました。

sanpoくんは北海道マラソン以来、5日(10km)・6日(20km)のジョギングをしての本日だったので結構腰回りの筋肉にきています(痛!)

 

ところで、この雨の中ここからオプタテ二組がいるそうですがまだ帰っていません。 

それと、避難小屋辺りで話した青年くんも大丈夫だったかな~?