嫁・息子の専用機にしている、DELL_PCが、 「壊れました」
電源を入れても、 “ウィンドウズ”のロゴも出ず画面は真っ暗のまま、
その代わり“冷却ファン”が、最初静なのですが段々・段々速くなりぃ~~
「ヒュ~~ン」・「ヒュ~~~~~~ン」・「キィ~~~~~~~~~^^ん?」
掃除機からジェット機並みの音で、 「飛んでっちゃう」かと思ってしまいました
DELLに電話をして確認してみると
「ABCDのLEDがありその光の状態で故障が確認出来ます」との事。
電源を入れた状態で確認しましたが、 「点灯していませ~~ん」
サービスマン曰く、
電源ユニットが壊れているのでファンの制御が出来ないらしいです。
5年前に購入したPCですので修理は止めました。
で・・・
データだけは復旧したいので“HDD”は外しました。
ついでに“冷却ファン”も外しましたがオークションにでも出したいところです
接続ユニットを買ってきました。
“ドキドキ”しながらHDDの中を開けてみますとぉ~~ッ!
「セェ~~フ」
嫁が残していたデータは全部残っていました。「よかったぁ~~」