山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

'14 函館ハーフマラソン参加(初)

2014-10-01 22:56:42 | マラソン

2014年09月28日()参加

 

今年も、行ってきました~。  「函館~っ!」

 

毎年のように年一回、ETCを利用して函館に遊びに行っていました。

でも、割引もかなり無くなっちゃって、「もう函館には行けないかな~?」 と思っていました。

が・・・、

ネクスコ東日本で調べてみると、「今年もあるじゃな~い」

『北海道ETC 夏トクふりーぱす』 2014年6月6日(金) 〜 2014年10月27日(月)

 

これを見つけて、函館に遊びに行きたいだけでエントリー(笑)。  楽しみにしていました。

 

前日、27日(土曜日)早朝に自宅 出発~!


9:12 だんだん海が見えてきて~


サービスエリアで休憩したり~

 


11:12 駒ヶ岳 見えてきました~!


函館 来ましたよ~!


海~~ッ!

 

函館市内には12時頃に着いてしまい3時からの競技場での受付には時間があるため、
本日の車中泊の場所を決めるためアチコチ移動しての確認。

駅横の駐車場が翌朝まで500円は良いのですが、
泊まりの始まりが21:00~で時間を持て余し過ぎになるので却下!

 

なんだかんだ15:00近くなり競技場で受付を済ませ、歩きながら車中泊ポイントを探し~


五稜郭も散策(^^)~

 


明日の食料はここで確保して(^^)!

 

車中泊の場所はここに決めました~!(五稜郭と競技場の間くらいのタイムズ駐車場
         ↓
丸一日停めても800円です。(お手洗いはセブンイレブンを使わせていただきます)

翌朝、マラソン参加当日の写真。 

前日は風も強くどうなる事かと思いましたが、無風で晴れ!   なんか熱くなりそうです。

 


6:45  競技場にやってきました~

 


ここから函館山が見えてます。

 


洞爺湖マラソンほどではないですが、所々にテント張っている方が居ます。(競技場外にも)
要領が分らないのでテント持ってこなかったのですが、のんびり出来るので欲しかった~。

スタートは、9時50分です!

 


30分前から並び始めて~  sanpoくんはBグループ、写真中央辺りでスタンバイ

 


スタートしました~!


堤防ばっかり走る “旭川ハーフ” とは違い、  街中走る “函館ハーフ”は楽しいぞ~ッ!


ゴール(競技場)手前で、ゲストランナーの『谷口浩美』選手:(世界陸上金メダリスト)に追いつく事が出来、
握手をしていただきました。


sanpoくんゴール! グビグビ~ッ。


のんびり走るつもりがちょっと頑張っちゃって、 “1時間48分40秒”でした~(^^)。

 

さすがに参加当日の運転はキツイので、月曜日(29日)の仕事は休みにしてホテル予約の泊りにしました。

 

 

ここから、29日(月曜日)~   

仕事は休み^^~

 


峠下本店のラッキーピエロ。


食べて・食べて、お土産ハンバーガーを買って~、車の中で飲むシェイクも買って~


さて、 「そろそろ旭川に帰るか~」

 


駒ヶ岳、 「さいなら~」

 


この時期、夕方5時も過ぎると夕焼けです。 もう、ろそろ旭川。  「やっと着いた~(嬉)」

 

3日間、タップリ遊びました^^~~。   仕事したくな~いと、思うほど!(笑)

 

参加人数3,450人だったらしいです!
来年のハーフは、再来年(平成28年)のフルマラソン大会開催に向けて6月末に移行して行うそうです。
「参加どうしようかな~?」