2016年10月02日(土)
9日には『北見ハーフマラソン』に参加予定なので走っとこ~かな~?
とも思ったのですが、先週フル走ってるし健康ランで記録も狙ってないので
山散歩行く事にしました。
前日は、朝から夕方まで綺麗にお山が見えていたので綺麗な稜線歩きを期待してましたが、
山だけに厚い雲がかかっているのが気になりながら走ってきました。
ダメです 6時09分 登山口 真っ白です。
6:33 旭川は晴れ予報ですので天気回復を期待して登りはじめました。
こんな天気でもまあまあな人数の登山客が居ります。
分岐からは十勝岳が目的なので、『上フラノ』向けで左にコースをとります。
ここまで来ると頂上が見えるはずなのですが真っ白です。
8:17 凄い風が強くて寒い!
前後に誰も居なければ本当に帰ろうかなと思ったほどなのですが、
「えっ、こんな悪条件で行くんですか?」 気温は4℃しかありません。
動いていないと低体温で逝ちゃいそう。(こんな時のsanpoくんは不安でかなり小心者になってます。)
一瞬は晴れたりするのですが・・・、「寒い、手も冷たい。」薄手の手袋しか持ってこなかったのです!
我慢して歩いて一瞬、『十勝岳』見えてきました~。
9:41 でも着いたら真っ白で何も見えませ~ん。
ハッキリ言って、「寒いです。」 皆さん防寒してます!
風を避けておにぎり食べたり少し休んで居ましたが、晴れません。 30分の休憩で下ります。
次は、『富良野岳』。
下りはじめて段々晴れてきました。 でも、風はまだまだ強いです!
10:52 カミホロカメットク山から、富良野岳方面
天気も回復してきて、ここまで来ると諦めて帰らなくて良かったかな?
これから“三峰山”を超えれば、富良野岳はもう直ぐです。
見えてきましたよ~ッ!
居る居る!
12:46 本日の最終目的地に着きました。
十勝岳まで綺麗に見えます。 風もだんだん大人しくなってきました。
やっぱり山の景色はこうでなくちゃ。 途中で諦めて帰らなくて良かった
10分ほどの休憩で服も薄手に着替えて登山口へ帰ります。
後ろを振り返り~
14:42 登山口 到着
この後も、ランニング大会を2つ入れているので今シーズンの山歩きはこれが最後でしょうか。
朝の天気では、かみふらの岳まで来たときにはマジ帰ろうかな?と思いましたが本当歩き続けて良かったと思える良い日になりました。